
金曜日、先輩に怒られたが、自分の言動を反省。月曜日に謝るべきか悩んでいます。
仕事初めて2ヶ月しかたってません。パートフルタイムです。人間関係は、少し悩みありますが、仕事も人間関係も大丈夫でしたが…
金曜日昼から一人で仕事してました。個人部屋で黙々してましたが、先輩(50代)の先輩が仕事を取りに来ました。質問を聞いても無視され、二回目も無視されてしまい、思わず「無言ですか…」と言うてしまいました。そのかたは、出てかれたので聞こえたか聞こえてないかわかりませんが、休憩中は、怒ってた感じがしました。凄い調子に乗りすぎたと反省してます。そのかたとは、あんまり怖いのでお話しません。凄い忙しいので無言やたんだと後でわかりました。凄い自分が、調子乗りすぎて落ち込んでます。月曜日、そのかたに謝ればいいですかね?
- ピンクパンサー

あ
謝らなければいけない事をしたのでしょうか?心当たりがあるんですか?
私なら理由は分かりませんが、何も心当たりがないなに、無視してきた相手に謝る必要はないのかな?と思います。

ぽち
私も謝らないです‼️
絶対聞こえてたでしょうし、そもそも忙しいから無視したとか話にならないですし( `ー´)
ほっときます😆

退会ユーザー
旦那の話になりますが、私の旦那もすごくそっけない方で、質問されても無視されることが多々あります。
この前、仕事から帰ってきてものすごく疲れていたようで話を聞いてみると、 自分で考えればわかるようなくだらない質問を忙しい時にされると手が止まるし集中が切れる というような話をしていました。
私は、わからないことがあったら聞いてしまうタイプなので...
中にはそんなくだらない質問でもなんでも答えてくれる方もいますし、
旦那のようにあまりコミュニケーションとるのも苦手で、考えたらわかるとか、そんなこと質問する?ってとらえる方もいます。
質問する っていう行為は全然いいことだと思うのですが、内容などが簡易的なものだと とらえる方によって変わるのかなと。旦那の気持ちもわからなくないし、私は聞いちゃうタイプなので、相手がこわくなる気持ちもわかりますが、心開いてる聞きやすい人に質問するようにしてます笑
-
退会ユーザー
旦那のような考え方の方なら
そんな前の終わった話なのに
なんで今更謝るん?なに?
みたいにとらえる可能性もあるので
謝らなくてもいいんじゃないでしょうか。- 2月3日

りまま♡
ん?どーして謝るんですか?
悪いことしてないのに。笑
無視されたのでしょう?
学生じゃあるまいし笑
調子に乗ってしまったなんて
気にしなくていいと思いますよ😰!
コメント