![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
婦人科での受診結果と生理の症状について相談。胃腸炎で点滴を受け、食欲もなく疲れやすい状態。
婦人科で先月16日受診し卵胞チェック、LHチェックし17か18日がチャンスと言われ18日に。
2月2日?が生理予定日で30日に出血し3日の朝にはほぼ終わったような感じになっており、これは生理ですよね?ちなみに、28日の夜に嘔吐下痢が止まらず29日に病院で胃腸炎で点滴をしました。それから食欲も落ち今も食欲がなく起き上がって歩くのが疲れて何も出来ない状態です。
子宮筋腫あり、チョコレート嚢胞持ちで量も多く生理痛が毎回酷いです。今回はマシでした。
- ちー
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
胃腸炎つらいですよね😭
生理なのか着床出血なのかは判断できないですが、基礎体温はどうでしょうか?もしも高いままならば着床出血の可能性もあるかと思います︎☺︎
ちー
回答ありがとうございます😊
もう嘔吐はしないですが、吐気があっていつもと違うような気もします。ただの気力の無さとも言えるかも知れないですが。。
基礎体温は、毎回起きる時間が違うので付けてませんでした。ただ 胃腸炎になってから37度前後で未だに普段よりは少し高いです。