
子ども乗せ自転車の扱いに不安を感じています。上の子を乗せるのが怖くて押して歩いてしまい、二人乗せに不安を感じています。下の子を乗せるのは早いと感じ、復職の不安もあります。
子ども乗せ付きの自転車。重いし子ども乗せてるしで初めは扱いにくいし怖くありませんでしたか?
恥ずかしながら上の子を保育園に通うのに初めて使った時乗せて走るのが怖くて2ヶ月くらい押して歩いてました。
4月に下の子の育休が明ける予定で二人乗せする気でいたのですが、後ろに上の子を乗せて走る時点で慣れなくて怖くて所々押して歩きました。二人なんて自信がなくなりました😢
復帰までに二人乗せの練習したいですが、今から下の子を乗せるには月齢的に早い(ヘルメットもまだ大きい)と感じています。復職の不安が増えてしまいました。
- ふだ(6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
去年の7月に電動自転車を購入して、初めて子供二人を自転車にのせました。
最初は、やはり怖かったです。腕も筋肉痛になりました(^^;
でも一ヶ月もたたないうちに慣れました(^^)

退会ユーザー
久しぶりに自転車にのったママ友は怖かったと言ってました‼️
転勤でこちらにきて転勤前は車社会だったようで自転車使わなかったので余計にだといってました💦
-
ふだ
コメントありがとうございます
久しぶりだとやはり怖いですね。でも私みたいに押して歩く人いないですよね😂- 2月4日
ふだ
コメントありがとうございます
怖くても乗せて乗ることが出来てすごいですm(_ _)m