
コメント

さくら
マイホーム資金ですか?それ以外の振込ですか?

はじめてのママり🔰
運が良ければバレないかもしれないですが、やめておいた方がいいですね!現金でもらうのが一番いいですよ。

ちゃきこ
今のご時世バレますよ。特に親族だと怪しまれます。

ぷー
贈与税かからないように貰わないと損ですよ😂うちは750万貰いましたが贈与税かかってません✨
さくら
マイホーム資金ですか?それ以外の振込ですか?
はじめてのママり🔰
運が良ければバレないかもしれないですが、やめておいた方がいいですね!現金でもらうのが一番いいですよ。
ちゃきこ
今のご時世バレますよ。特に親族だと怪しまれます。
ぷー
贈与税かからないように貰わないと損ですよ😂うちは750万貰いましたが贈与税かかってません✨
「お金・保険」に関する質問
お金の管理について みなさん夫婦間でお金の管理はどうされていますか? うちは夫婦共に同じ会社で給与は旦那の方が高い、私は現在育休手当をもらっています。家賃水光熱は旦那、食費など日々の生活費は私です。大きい買…
◆袋分けの家計管理について◆ よく見かける予算ごとに袋分けをして(バインダーにファスナー付きのポーチをとじて、予算分けしたり)管理する方法を近年目にするのですが、素朴な疑問ですが たとえば、食費、日用品、レジ…
旦那28 私31 2人目について 貯蓄は少なめ😰年収800ほど 娘は発達心配あり多分グレー それでも可愛い!!癇癪対応が大変だけど 去年流産して、何度も諦めようと思いました。 金銭面でも。それでも諦めきれない… これからお…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆめ
マイホーム資金です。
夫の親からなので、私は直系ではないのですが、間違えて私の口座に振り込まれました。
その時は深く考えてなかったのですが、非課税対象にならないのではと不安です
さくら
マイホーム資金ですか!^_^では大丈夫ですよ、まずまりんさんの口座の500万円を旦那様名義の口座に移してください。そして旦那様は今月から始まる確定申告で贈与税の申告をしたら大丈夫ですよ^_^
ゆめ
それが、登記費用や契約金、工事費用などでもうほぼそこから使ってしまったんです、
大丈夫でしょうか、、
さくら
私も間違えて私の親からのマイホーム資金100万円を旦那名義の口座に入れてしまい焦って税務署に問い合わせましたが、『確定申告が終わる3/15?までに旦那様の口座に入れ直したら大丈夫』とのことでした^_^
あと、その口座は、ハウスメーカーや工務店に振り込む用の口座にしてください。マイホーム資金に使ったということが分かるようにするためです。別口座にずっと持っていたら別のことに使ったと認識されるので注意です💦
さくら
いま追記しましたが、私がこの間税務署に電話して聴いたのはそれだけなので、もう支払いを始めているとのことで、一度税務署に電話して聴いてみたら良いかと思います!^_^親切に教えてくださいますよ!私もマイホーム関係で何回も掛けてます!もう支払ってしまったなら、また別のやり方もあるかもなので^_^
ゆめ
そうなのですね!
分かりました!聞いてみます^_^
ありがとうございます☆
さくら
あ、書き方間違えてごめんなさい!100万はわたしの親からで、500万は旦那の親から貰いました💦口座のこと全く考えてなかったので、アタフタしました😂また月曜にでも税務署に電話してみることをオススメします^_^