
コメント

のこのこ
もし私がお母様の立場なら…
可愛い孫のお祝いを是非して欲しいと思うかなと感じました。
天国にいるお母様に改めて楽しく幸せに過ごせているというご報告も兼ねて…というのはどうでしょうか。

みくりん
こどもの日のお祝いは、
したらいいと思いますよ。
それに、お母さまも、
それを望んでおられると思います。
うちも、
父の一周忌前に七五三を迎えましたが、
お祝いいたしました。
ムスメにとっての七五三は、
一回きりですから。
父も喜んで見守っていてくれたと思っています。
-
アイ
ありがとうございます。
確かに子供にとってのイベントは、
亡くなった人関係なく、
お祝いしてあげたいですね。
見守ってくれると信じて、お祝いしてあげようと気になってきました❤️- 2月3日

まー
お祝いして大丈夫です(^^)
お母様だってきっと喜ばれますよ!
うちの子の1歳の誕生日に祖父は無くなりましたがきっと自分の事をずっと覚えていてほしかったのかな!って思ってお爺ちゃんの事も思い出しながら誕生日パーティしてますよ(^^)
-
アイ
一歳の誕生日に亡くなられたのですね。大変でしたね💦
色々考えてしまうけど、
確かに覚えていて欲しかったのかな!って思ってお祝いも一緒にしてあげようと思います‼️
教えて頂きありがとうございます❤️- 2月3日

あんころ
なにかの記念日と命日がかぶっているわけではないですが、
うちは兄の命日にはみんなで
美味しいものを食べてお祝いみたいにワイワイしますよ🙌
人それぞれ考え方があるので一概には言えませんが
わたしはお祝いしていいと思います🤗
しょんぼりするより笑っていたほうがお母様も喜ぶかと✨
-
アイ
確かに、そういう方法もありますね‼️
もやもやが少し楽になりました‼️
ありがとうございます❤️- 2月3日

sue
5月5日が私たちの結婚1年記念日ですが、母の一回忌をします。その時には2ヶ月くらいの息子もいます!ですが私たちは何にも思いませんでした!✨
むしろ母を思い出して天国では元気かなぁとかしっかり送ってあげれるかなとかプラスで考えられています☺️
それに加えて結婚記念日ということで、不謹慎かもしれませんが母のことも思いつつ優しい気持ちで自分たちの記念日も祝えると思うと幸せだなあと思います☺️
子供のお祝いもしましょう!お母さんこんなに元気だよーって伝えましょう☺️
-
アイ
ピンポイントで5月5日なんですね。
そういうプラスに考えられるなんて、素敵ですね。
私も、気持ちが少し楽になりました❤️
ありがとうございます😊- 2月3日
アイ
ありがとうございます。
そうですね。母に報告も兼ねてお祝いしてあげても良いかな?という気がしてきました。
孫を見せられず亡くなったので、それもいいかもしれませんね‼️