※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かめ。
ココロ・悩み

結婚して旦那の扶養に入り、一年で離婚。子供はいない。離婚後の生活基盤について教えてください。

あの、結婚して旦那の扶養に入って生活してる方で、一年も経たずに離婚した方っています???
離婚したあと、どういう風に生活の基盤を固めていったか教えてもらいたいです!😭😭😭
ちなみに子供はいません 。

コメント

しほ

知り合いが離婚しましたが、子供がいないので…普通にフルタイムで仕事をしていましたよー!

離婚までの間は働いて貯金をし、引っ越し代は出してもらっていました。

  • かめ。

    かめ。

    ありがとうございます💕😭
    そうなんですね、😭
    私も考えてみます😭

    • 2月1日
deleted user

子どもいないなら特に困ることないですよ。
結婚前に貯蓄していた自分のお金で引っ越しして、ある程度はそのお金で生活しながら職探ししました。

  • かめ。

    かめ。

    ありがとうございます!
    やよいさんは、周りに色々言われたりしませんでした??

    • 2月1日
ゆり

私がそのパターンでしたね(笑)
離婚前に実家に戻り(この時点ではまだ扶養)仕事探して扶養抜けその直後に離婚が成立しました。
貯金崩して使ったり、すぐ働き出したので収入はあり、路頭に迷うレベルの状態にはなりませんでした✋

  • かめ。

    かめ。

    離婚した時、色々いわれなかったです?
    自分が悪者になったりとか、、😭

    離婚したらまた結婚とか
    出会いがあるかも不安になります😭😭😭

    • 2月1日
  • ゆり

    ゆり

    旦那側の人達からは自分が悪者と言うか産後うつで頭おかしくなったと認識されていたかも知れませんが、交信を断ち離婚も調停で進めたのでその辺りは定かではないです💦
    自分の周りからはあぁ~やっぱり無理だったんだー…って感じの反応でしたかね😅

    子供がいないと言う事なので、素敵な方と巡り会え幸せな家庭が築けると良いですね☺
    幸があることを願っています🙋

    • 2月1日
  • かめ。

    かめ。

    ありがとうございます😭💕
    私も今の状況として、
    離婚したら旦那側の人たちからは悪者になりそうなんです😭
    地元一緒なので余計に
    肩身が狭くて、、💦

    いい方向に決まるよう
    私も頑張ります!!

    • 2月2日