
コメント

あーか
空きがあればできます!
慣らし保育は園次第で、入園式は、4月で参加するか、もう無しかだと思います!
あーか
空きがあればできます!
慣らし保育は園次第で、入園式は、4月で参加するか、もう無しかだと思います!
「こども園」に関する質問
保育園の洗礼1年4ヶ月、、。 療育保育士をしています。子どもは同じ法人に預けてます。家から車で30分程の距離です。 子どもに持病があったため、すぐ対応できるように同じ法人の保育園に預けました。 令和6年の4月に…
現在幼保連携型こども園の1歳児クラスに娘が通っています。通っている園は2歳クラスが3号認定だけの2歳児クラスと1号・3号が半々くらいの満3歳児クラスがあり、来年の進級クラスで迷っています。 2歳児クラスは保育園的な…
こども園についてです! 満3歳での入園を考えています。 今は専業主婦なので入園時は1号での入園となるのですが、幼稚園だと空きがないと2号に変更できないとのことですが、こども園だと必ず2号に変更できるんでしょうか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
返信ありがとうござます!
もう幼稚園入園の手続きはしてあるのですが、四月に出産予定で忙しい時期に被っているので今通っている保育園に四月だけ一時保育とかで行かせてもらった方が子供の変化もよく見られるし、いいのかなと思いまして😭
仕事を辞める予定なので3月で幼稚園に入園し直すことにしたのですが💦
あーか
入園が決まってるなら、色々融通はきくと思うので、入園式だけ出るとか可能だと思いますよ!
一時保育に行けせた方が楽であるならそれでもいいと思いますし、出産時期でお子さんにもストレスがかかったりとかかあるかもしれないので、なるべくお家で見てあげた方が情緒は落ち着くかも?って言う部分もあるかなとは思います、
ママリ
そうなんですね!予定日より遅れたり、4月中旬の予定日通りならまだよいのですが、早く3月に産まれてしまった場合に下の子も産まれて、園も変わったら子供のストレスが心配で💦
里帰りなしで夫にほぼ頼れないのでほぼワンオペです😣
お家で見るという選択肢もありですね!🙌🏻
下の子に手がかかると思うので相手もしてあげられないし、お外遊びも出来ないので、慣れた保育園にこのまま一時保育でいってもらうのもいいかなと思ったのですが、みなさんどうされるのでしょう💦