
コメント

つむつむ
今までの要件から、産前産後の要件に変わります。
乳児なら産前産後4ヶ月は早朝、延長保育なしで保育できます。
今、乳児で預けていても出産時には幼児になっていますね?
今、通っている3歳児の要件にもよりますが、3歳児が仕事をしていないといけない要件の園なら、産前産後で終わりになり、待機で待っている方に順番が回ってきます。

K♡
友達のところ退園になってました😭💦

ぽこ
産前産後は預けれます😊
育休中は退園になりました、、
幼稚園とかですか?😊
-
産卵期
こども園です。市役所に問い合わせたところ退園にはならないと言われました!なぜなったのですか?!?!
- 2月1日
-
ぽこ
家にいるからという感じでなったのだと思います😭
ならないんですね🙄🙄- 2月1日
-
産卵期
育休中って家にいるの普通じゃないですか???笑 お子さんおいくつですか?
- 2月1日
-
ぽこ
家にいるから自宅で保育出来るという感じで仕事などで自宅保育出来ない理由があるなら預けれルものだと私も思って他ので退園でも仕方ないと思っていました😂もう数年前の話ですが😂
- 2月1日
-
産卵期
育休ってそういう意味と違いますよね?!それ困りませんでしたか😨
- 2月1日
-
ぽこ
私は幼稚園の方に3歳から預けたので、育休中でも早朝延長なしで預けてたのでまだ大丈夫でしたが😂
- 2月1日
-
産卵期
ぽこさんの実体験ではないのですか?!
- 2月1日
-
ぽこ
私の実体験です!
- 2月1日
-
産卵期
退園になって幼稚園にいったということですか??
- 2月1日
-
ぽこ
一回退園になりましたよ!
退園になり、幼稚園の方に3歳の年少から預けました。- 2月1日
-
産卵期
そういうことですか!!年少より以前だと退園になると言われました。今理解できました。
- 2月1日
-
ぽこ
豊田市でも育休中でも3歳時から保育出来る園もあるみたいですね😊
- 2月1日

ななみ
年少みまんの場合は親が家にいると退園になる場合あると聞きましたよ。
また、一度入園して仕舞えばパートになっても退園にはならないと私が希望した園の園長には言われました。
私自身が育休明けから預ける予定で面接に行った際に聞いたのですが、
まだ復職部署が決まっておらず(以前働いてたところが夜勤ありで働くのが不可なため)
「いまは8ー17時で就労証明とりあえず書いてもらいましたが、もしかしたら時短勤務になるかもしれません、そうなったら預かり不可ですか?」と聞いたところ
入園後なら退園になることはないけど、早朝延長は使えなくなるから報告だけはしてください。とのことでした。
結局フルタイムで豊田市の早朝始まるのも遅いんで間に合わなさそうなので
辞退したんですけど😭
-
産卵期
ありがとうございます!そういうことですよね!!!
今お子さん預けられてないのですか?- 2月2日
-
ななみ
会社託児所に預けてるので公立園には預けてないです😅💦
勤務時間の関係で公立園やめました。
フレックスで働けるとの話もあったのですがなくなり8時出勤なのに豊田市は7:30-しか預かってくれないので😭- 2月2日
-
ななみ
ちなみにフレックスは時短ではなく規定時間働けば出社、退勤の時間が自由です
- 2月2日
-
産卵期
そうなんですか!!それはそちらの方が都合がいいですね!❤️
- 2月2日

まゆりん
2年くらい前から3歳児は育休でも預けられるようになったと思いますよ。
ただ育休に入ってから預けることはできなくて、育休前に通ってた園に続けて通う時のみ預けられるはずです。
なので途中で引っ越して園が遠くなったから転園したい、とかはダメだと思います。
豊田市は幼稚園も少ないし働くママにとっては近隣自治体より優しくない気がします。
市役所の方も応対は親切ですけど、3歳までは母親が育てるのが一番ですよ☆みたいなこと平気で言ってきます。
待機児童0も、ママリみてると全然実態に合ってないなと思うし…
産卵期
ありがとうございます!ちなみに育休などの場合保育は継続していただけるのですよね?
つむつむ
こども園は大体の園で4歳児以上なら要件なしで入れるので、4歳児以上なら育休でも大丈夫です。
でも、
3歳児で要件がいる園なら産休終了で退園になると思います。
たぶんで申し訳ないですが…
一度、園長先生に確認ですね❕❕