
妊活中の方が周りからの言葉で落ち込むことがあります。生理不順で2人目を授かるために治療中で、周囲の2人目ラッシュや妊娠報告で虚しさを感じることがあります。
妊活中の方、周りからの何気ない言葉に落ち込んだり悲しくなることってありませんか?💦
どんな時に落ち込んだり、悲しくなりますか?
私はずっと生理不順でしたが、1人目はすんなり授かりました。
今は「2人目は?」「早く作った方がいいよ」、息子にむかって「早く妹か弟が欲しいよね?」などと言われます。
産後も生理不順なので出産した産婦人科で先生指導の元、クロミッドを処方され妊娠を目標にタイミングを取るところです。
今日、病院のキッズスペースで遊んでいた子と付き添いのおばあさんに「2人目ですか?」と聞かれ、「違います」と答えたら「上に兄弟がいるんですか?」と聞かれ…。
会計の時も一緒になり、薬を処方された私をガン見。
産婦人科なので妊婦さんばかりなのは当たり前ですし、私も子連れなので気になりません。
周りの2人目ラッシュや、予想外の妊娠を告げられたとき、何とも言えない虚しさが襲ってきます…。
- うそよ(疲れが取れない)
コメント

スノーギース
わかります💦
つらいですよね😣
私はイライラしてしまうタイプです😅
同じく産後の生理不順で生理がきてもまた2ヶ月とかあいてしまいます、、、
二人目ラッシュで妊娠8週と報告されたり、嫌になります😣
色々な人がいるわけですからね✨
ストレスはよくないですから、なるべく気にせず待ちましょう😍🎀

R(´・ε・̥ˋ๑)
こんにちは。
とても共感しました!
すごいわかります。
私は一人目からなかなか授からず、
通院もしていました。
二人目をはやく授かりたいのですが、
全然だめで、、、
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
共感して頂きありがとうございます✨
焦りが出てきてしまいますよね💦
それなのに「予定外で出来ちゃった」と言う人もいて…。
悲しいです💧- 2月1日

退会ユーザー
わかります!
同時期に一人目を出産した友人たちの二人目出産ラッシュに心から喜べません😭
出産した友だちから「ふたりめはまだ?」とか言われることが多く、ほしくてもなかなかできないので悲しい気持ちになります😢
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
共感して頂きありがとうございます✨
そうなんですよね(><)
「2人目はー?」って何気なく聞いていることは分かるんですが、その言葉で距離を取りたくなることもあります😢- 2月1日

ほげ
妊活中じゃないですが。
結婚してなければ結婚は?子どもいなければいないの?2人目がいなければ2人目は?
そんなのばっかりですよね💦
私は2人目も男の子でしたが、女の子がよかったでしょ?うんざりです。
ほっといてよ、て感じですよね😞
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
確かにそうですね💧
私も「次は女の子がいいね」って言われます…。
性別のことは男の人に言って〜!って感じです😂
お節介な人が多くて嫌になります💦- 2月1日

ふわりめー
すごくわかります!
私は一人目の時から原因不明の不妊で治療に通っていました。
今も不妊治療しているんですが、全くうまくいかず…
児童館とかで娘と同じくらいの子で、下に弟や妹がいる子を見かけたり二人目を妊娠している方を見るだけでシュン…となってしまいます💦
また、不妊治療をしていることを知ってるママ友から
生理きちゃった?今月どうだった?
と毎月聞かれるのは辛かったです😣
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
共感して頂きありがとうございます✨
同じです。同じくらいの子を連れたママさんが赤ちゃん連れだったり、妊娠中だと羨ましい反面寂しくなります。
そうに聞かれるのは嫌ですね(><)
気にかけてくれるのかもしれませんが、そっとする優しさの方が嬉しいです。- 2月1日

退会ユーザー
一人目不妊です😓
・まだ妊娠してないの?
・みんな楽しみにしてるんだよ
・(妊婦の友人に)子授け祈願したよ
・(甥っ子のことを)〇〇(旦那)ジュニアだね
・若いんだからすぐできるよ
などなど、
色んなことを好き勝手に言われてきました😅
もう傷つく感覚も麻痺してます。
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
たくさん言われていたのですね(><)
お話しして頂いてありがとうございます。
親世代、祖父母世代は簡単にしていると思っている人が多いですよね💦
どうして周りの人達は、そっとしてくれないのでしょうね😢- 2月1日
-
退会ユーザー
あ!書き忘れてました。
それらを言ってきたのは甥っ子の件以外は会社の人たちです😥
むしろ義両親は気遣ってくださり、何も言わないので心安らかなんです🥰
なぜ、他人に言われなきゃいけないんだ…。私の旦那や義両親、私の両親の方が早く来てほしいと願ってるよ!と帰ってからブチ切れました😅- 2月1日
-
うそよ(疲れが取れない)
そうだったのですね💦
申し訳ありません、思い込みで言ってしまいました(><)
うちも義母が息子に向かって「早く妹か弟がほしいよね?」と言ってきますが、基本的に色々言ってくるのは職場の人です…。
他人なんだから黙っていて欲しいですよね。- 2月1日
-
退会ユーザー
いえいえ💦言葉足らずで…😫
親族なら百歩譲って理解できますが、他人にとやかく言われるのは本当にイラッとしますよね😖
とはいえ、ストレスも不妊の原因になるので菩薩のような心でスルーします😇✨- 2月1日
-
うそよ(疲れが取れない)
他人に言われるとかなりイラッとします…!
私もスルースキルを身につけて、ストレスを溜めない日々を過ごしたいです☺️- 2月1日

ちょこラテ
私は結婚してから挙式をし、その後手術をしたりで一人目授かれたのが4年後でした。
その間実家に帰省する度親戚や近所の人達なんかに『一人目まだなの?』と散々言われ。一人目出来たら『二人目は作らないの?』と言われ。
今回三人目授かったら『あらまぁ。お盛んね(笑)』って💢
ムカついて“お金ならありますから✨”って言っちゃった(笑)
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
何しても言ってくる人、いますね(><)
簡単に妊娠すると思っている人も多いし、2人目や性別のことも言われます💦
3人目、妊娠されたんですね✨
おめでとうございます😍- 2月1日

退会ユーザー
そう言ってくる人、ホントに困りますよね…
簡単に言ってんじゃねー!二人いないと罪にでもなんのか?
って感じ…
普通に…子作りしろ、セックスしろって言ってるようなもんな気がするし、めちゃくちゃ失礼だと思うんですが…
私は一人っ子になる予定なので…はっきり『いや、一人で精一杯で』って答えるんですが…
押し付けてくる人ホントに嫌です。
幸い、義家族も身の回りも、二人目二人目言わないんですが…
真顔で『何で?』って聞いて、スタスタ去ってもいいと思います…
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
私の思っていることと同じです!
言ってくださってありがとうございます!笑
私も「一人っ子はわがままになるよ?」と言われますが、じゃあ兄弟のいる人は全員我儘じゃないんだな?と言いたいです😑- 2月1日
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
共感して頂きありがとうございます✨
今まで排卵検査薬、基礎体温、通院などもしていなかったので、「こんなに頑張っているのになんで?」って思ってしまって悲しくなります😢
ストレスフリーに生きたいです(><)