
旦那の清潔観念の無さに悩んでいます。一緒に住み始めてからびっくりし…
旦那の清潔観念の無さに悩んでいます。
一緒に住み始めてからびっくりした事。
・朝起きた時、夜寝る前の洗顔や歯磨きをしない。
・トイレの後、手を洗わない(大小関係なく)なので、もちろん外から帰ってきても洗わない
・料理する前、手を洗わない
・雑巾で調理台の上を拭く
・足の爪を切った後等、汚いなぁと思うものを触った後、手洗いをしない
一緒に暮らし始めた時はびっくりしました。男兄弟のいる友達に聞いたら「男ってそんなもん」と言われました。でも、結婚してる人に聞くと「うちの旦那は流石にそこまでじゃない」とも……確かに生まれ育った環境やしつけで違うのは分かります。
おかしな事に、外出する時は私よりもシャワーの回数が多いです。清潔にしたいと言うより、髪型だけはちゃんと気にすると言うか。外出前は綺麗にして、汗だくで帰ってきても何故かそこではシャワーに行かない。
何度も「汚いからちゃんと洗って」と伝えました。
最初の頃は、歯を磨いてなくても、手を洗ってなくても「洗ったよ」と嘘をつかれていました。
最近ようやく、5回に1回くらいは洗うようになりましたが……なので、極たまーに旦那がご飯を作ってくれても、ちゃんと手を洗ってないんだろうな、と思ってしまい素直に喜べません(流石にその時は注意しないでお礼は伝えますが)なので、お米を研ぐことは絶対に私がやってます。
ちなみに、私は特に潔癖症と言うわけではないとは思っているのですが、気にしすぎでしょうか?
そろそろ子供が生まれるので「しつけの時にお父さんも洗ってないよって言われたらどうするの?」と聞くと「子供が生まれたらちゃんとやる」と言いますが、今、時間に余裕のあるこの時期に出来ないことが、子供が生まれてバタバタする時期に、急に出来るとは思えません。正直、汚い手で触って欲しくないとも思います。
唯一旦那の言い分としては「今までそれで病気になった事がない」です。
対策として、手洗いが楽になるように泡の石鹸にしたり、なるべく怒らないように言い方をソフトにするように言葉に気をつけたり、手を洗っているのを見た時には褒めたりしています。でも、一緒に住み始めて8年、子供が生まれるこの機会がそろそろ限界です。
皆さんの旦那様はどうなのか、何か改善策があったら教えて欲しいです。
- はる(6歳)
コメント

退会ユーザー
それは不衛生ですね💦
私なら「歯磨きや手洗いなど衛生的に保つのはあなたが病気にならないためだけではなく、周りの人への配慮でもある」と言って聞かせますね🤔
男性の子供が生まれたらちゃんとするはあまり当てにならないですし💦

カバゴン☆
それどれも絶対嫌です😱🌀
私全然潔癖とかじゃないですが💦
どれもないですが、トイレ後手を洗わないとかありえなくないですか?😭🌀🌀
それで料理されたり、子供に触られたりとか絶対嫌です💦💦
うちの旦那でもそれはないです💦
はるさんの気にし過ぎじゃ絶対ないと思います💦
私的には普通レベルでやって欲しい事です💦💦
-
カバゴン☆
改善策としては、言い続けるか、子供が生まれた時に、触る前に手を洗って消毒してねって多分看護師さんか助産師さんに言われると思うので(私は2人産んだところは違いましたが、同じように言われた)、手を洗わないで触ろうとしたら、ピシャリと言う。
手を洗ってから抱っこしてって言われてるからと…
とかですかね?💦💦- 2月1日
-
はる
ありがとうございます🙇♀️
以前テレビで「男性の◯%はトイレの後手を洗わない」と言う番組をやってて、余計に「俺だけじゃない」と思われてしまいました。実は、私、看護師なのですが、理論的に手洗いの大切さを説明しても受け入れてくれないんですよね。身近な人の意見は響かないんでしょうね。カバゴンさんの言うように、他の看護師、助産師さんにそれとなく伝えて注意してもらうようにお願いしてみようと思います。- 2月1日

もうすぐ春休み終了!皆様お疲れ様でした
旦那さんが病気にならなくても、外から菌を持って帰れば家族がなります。
男ってそんな物かもしれないですが、申し訳ないのですが、あなたの旦那さまは異常です。トイレ行った後に手を洗わないなんて言語道断。私はサービス業ですが、そんなお客様のお金は受け取りたくありません。
自分はよくても周りに迷惑かけてますね。子供にも絶対によくないですよ。
旦那さまはゆっくりとあなたが教育して行って下さいね。理想の旦那に仕上げるのはあなたの腕次第です。
-
はる
ありがとうございます🙇♀️
コンビニとかで見てると、トイレから出てきた男性が手を洗ってない場面をよく見るので、やはり汚いなぁ、この人の触った商品やドアを触りたくないなぁと感じます。同じように、トイレから出てきた後、旦那が触ったドアノブも触りたくないです。トイレの後、手洗い場が毎回ちゃんと濡れてるのか確認するのも疲れてきて……子供が産まれたら、もう少し厳しくいこうと思います。- 2月1日

Huis
旦那様がそれだと自分も嫌だし、子どもに対してが不安ですよね😱
生まれたらやるっていっても、すぐ変われるはずないですよね…
うちの父が結構似てるタイプです😰トイレのドアが少し空いたまましてたり、大しても指先を水でチョロチョロやっておしまいで…
里帰り中はかなり嫌だったので、赤ちゃん触れる前はアルコールスプレーかけてました!
そしたらアルコールが面倒みたいで触らなくなりましたw
あと父が帰ってきたらクレベリンスプレーを撒いてました🤣(かなりばい菌扱いw)
感染症とか食中毒とか赤ちゃんにうつしたら命取りだってわかってもらいたいですね😰汚い人ほど「このくらいの方が免疫つくよ」って言ってくるのムカつきます😣
-
はる
ありがとうございます🙇♀️
アルコールスプレー!!それもいいですね!産まれたら導入考慮します。うちの父はそれなりに歯磨き洗面手洗いしてた記憶があるので、当たり前の事だと思ってました。旦那と会ってから本当にびっくりして、そして、一定数そういう人がいると言う事を知り、その人達にとっては手を洗わなくても汚いという感覚がない事が当たり前なんだと分かり、途方にくれてます。当たり前を覆すのって大変ですね😹- 2月1日

🌈
うちの旦那も仕事休みの日はお風呂入らないこととか歯磨きせずに寝ることとかありますよ😂🤣
汚い 臭い 近づくな 娘に触るな
とかしか言わないです( 笑 )
-
はる
ありがとうございます🙇♀️
同じ方がいらした!!😹
最悪、産まれてからもしてくれなかったら、赤ちゃんに触らせない事にします。父性が育たない危険もありますが、感染の危険も怖いですし……旦那の「子供が産まれてからやる」は信用してませんから😅- 2月1日
-
🌈
信用や期待するだけ無駄ですからそれで良いと思います😂😭
付き合ってる時ですが朝のトイレした後流さないし、なんならタバコ吸いながらトイレしてました。旦那が言うにはあー流し忘れてた(毎回言ってた)
義母や義父もタバコ吸いながらウロウロしてるよ?と、、
どんな家で育ったんだと言葉出ませんでした😂
口うるさく常にガミガミしてたら徐々になおってはきましたよ😂旦那の教育お互い頑張りましょう( 笑 )- 2月1日
-
はる
トイレでタバコ、そして、流さない!Σ(・□・;)それはキツかったですね。タバコは最初の頃に絶対家の中では吸わないルールを作ったら守ってくれてます。それは守れるのに、なぜ手洗い歯磨きはできないのか……ちなみに、うちの旦那は時々トイレで歯磨きします。用を足しながら歯磨き。なので30秒も磨かないで出てきて終わりです。歯ブラシを咥えて終わりなんだね、と白い目で見てます。はい、お互い頑張りましょう!
- 2月1日

恐竜
うちと全く一緒です😅いや、うちの旦那は仕事から帰ってきたらそのまま布団に寝るもあります..( ˙꒳˙ )💢
子供には歯磨き、手洗い、お風呂に入る事をしっかり促しているのですが、自分がしてないものだから「パパもしなさーい!」と言われています😅
私といる時しかマトモにしません。
育ちが1番関係あるんでしょうね。
-
はる
ありがとうございます🙇♀️
それです!!同じです!!
パチンコから帰ってきてそのまま布団にダイブ。めちゃくちゃ不快です。パチンコに行く前はシャワーするくせに、普通逆じゃない?って思います。
そして、私がいてチェックされるかも、と言う時だけしかしていません。その辺がちゃっかりしていると言うか、まるで子供で腹が立つのです😠- 2月1日

あや
うちの旦那は子供産まれても変わりませんでした😂
私はまったく潔癖ではなく、むしろ片付け掃除が苦手なタイプです😅
旦那は仕事から帰っても手洗いしない、帰宅後すぐ風呂に入らない、デスクワークだけだったからと夜風呂に入らず(足洗わず、着替えのみ)朝風呂…なんてしょっちゅう。
主婦でほぼ外に出ない私は、一日中家にいたら冬の寒い時期は体だけ洗ったり、とかしますが😅
仕事してきたのに風呂入れよ!て思っちゃいます。機嫌悪くなるので、言いませんが…な入らないんだろう?て不思議です😭
タバコ吸っても手を洗わず娘を触ったりします!洗ってと言っても聞きません。最近グローに変えたので、少しマシになりましたが🤔
以前、帰宅後に風呂入らず娘の顔に頬ずりしてたので汚くて、つい汚いよ〜て言ったら、しょっちゅう汚ないって言われたら気分悪い!みたいに逆ギレされちゃって…じゃあ風呂入れよ!て思いましたが。諦めました😂
-
はる
ありがとうございます🙇♀️
同じです!そうなんですよね、あんまり言うと相手も機嫌悪くなるんですよね。でも、私も何度も言いたくないし、言うと機嫌が悪くなるのが分かるから、3回に1回くらいの注意にしてるし、言い方も凄く考えてて……そこまで気を使って対策も考えて伝えても、全然直らないので、疲れてきてしまいました。言われるのが嫌なら直せばいいのに、私そんなに不可能な事を要求してる?って思っちゃいました。私が諦めるか、相手が分かってくれるか、どっちが先かな?な状態です😅- 2月1日
-
あや
こちらからすると当たり前の事なので、何回も言うの疲れますよね😅言われる側も嫌だろうし…改善すれば良いのですが、不機嫌になるので注意するのも減りました😭
わかってくれる事はないな〜と諦めました😂
うちの旦那が手洗いしない理由は、帰宅前に職場でアルコール除菌してる!からだそうです。笑
車だから直帰なら良いけど、コンビニ行くじゃん…て思ってます😂- 2月1日
-
はる
凄いです、言い分まで同じですwww会社から帰る前に手は洗ってる、とか、パチンコ屋で手は洗ってきた、とか。普段から手洗いしない人の言う事、信用できないですし、そんな人が握る車のハンドルだって汚いはず。同じく帰りにコンビニだって寄りますしね。本当に疲れますよね😹
- 2月1日

はむ
ええ:( ;´꒳`;):
私の中では歯磨きしないが1番ありえないです😂
口臭くありませんか??
トイレや爪切りは100歩譲って料理しないのなら許せますが歯磨きはありえないです😂
歯周病とかで歯がそのうちボロボロになりますよ〜🤣
髪型きにする旦那さんなら、口臭いから他の人もおもってるはずだよーっていったら磨くんじゃないですか??*ˊᵕˋ*
-
はる
ありがとうございます🙇♀️
汚いとは思いますが、多分、旦那は、虫歯菌が元々少ないタイプなのかな、と思います。虫歯に全くならない訳じゃないですが、磨かなくても虫歯になりにくい、菌の繁殖が少ないから口臭もそこまでじゃなく、って感じで。本人ももしかしてその辺分かってて、口の中のネバネバとか少なくて不快に感じにくいのかな?と。でも、やっぱり一緒にいる私は、磨いてないというだけで不快ですけど😅唯一ちゃんと磨くのは、シャワーの時についでに磨いてはいます。入らない時は丸一日磨いてないです。外見だけはちゃんと気にしてて、髪の毛気にしたり、香水つけたり←香水も私にとっては結構不快ですけど😅- 2月1日
-
はむ
な、なるほどw 確かに虫歯ができにくい人いますよね😂 でもやっぱり磨くのが普通なんで私なら臭くなくても臭いから磨いてっていいます笑笑
香水いやですよね笑 昔は好きな人がつけてる香水だぁ♡とか思えたんですが今は何故か香水つけてる男性がいると、うわ😣っておもっちゃいます笑
うちの旦那さんは逆に潔癖なんですがそれはそれで中々しんどいです🤣なんでも間がいいですね(´-ω-)- 2月1日
-
はる
何事も丁度いいのが1番ですね。そのちょうど良さも人によってだいぶ違いますが、お互い極端だとすり合わせ、妥協点が遠くて大変ですよね😹
うちには家猫が2匹いるのですが、正直、猫の方がペロペロ舐めて清潔にしてて、いい匂いがしますwww TV番組で、猫の口内菌と、そこらのおじ様の口内菌を比べたら、おじ様の口の中の方が圧倒的に汚かったというのをやってて、旦那もそうだろうなぁ、なんて思ってます😅子供が産まれても同じようなスタイルを貫くなら、もう少しはっきり言ってやろうと思います💪- 2月1日
はる
ありがとうございます🙇♀️
はい、私も子供が生まれたら余計に出来ないと思ってます。周りの人への配慮ができるって、当たり前に見えて凄い事ですよね。まずは、自分に関係なくても周りが嫌だと感じている事は改めて欲しい、と言うことから理解が必要なんだな、と感じました😢まるで子供ですね……