
生後4ヶ月の息子の体重増加が心配。母乳だけで育てているが、体重増加が遅い。ミルクを試したが拒否。排泄は正常。成長が遅いのは大丈夫でしょうか?
昨日で生後4ヶ月になった息子を育ててます!
体重の増え具合が良くなくて心配しています(๑•́ω•̀๑)
2ヶ月の予防接種の時に病院で体重を測ってもらった時は5.8kgでした( Ö )
3ヶ月頃にイオンの体重計で測った時は6.3kg…
先日、久しぶりに体重を測ると6.6kg…と、2ヶ月で800gしか増えていませんでした(。•́•̀。)💦
ちなみに完母です!!
日々の母乳が飲み足りないのかと思い、お腹が空いて泣いている時にミルクを作ってみましたが、哺乳瓶拒否で飲んでくれませんでした💧
おしっこは1日6~8回、ウンチも今まで便秘知らずで毎日1~3回程してます!
授乳後はおっぱいが足りなそうな様子もなく、機嫌はいいです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
出生体重は3826gだったのですが、よく3ヶ月で出生時の2倍になる…と聞きますが、4ヶ月でまだ2倍まで達してません(๐◊๐”)/
これって大丈夫なんでしょうか?( •᷄⌓•᷅ )੨੨
- えりか(6歳)
コメント

退会ユーザー
元々が大きいなら増えは気にしなくて良い!って感覚でしたが息子は4ヶ月で5200gで検診で引っかかりました。
息子は曲線ギリギリだったからだと思います
4ヶ月でで6.6あるなら曲線にいますよね?
生まれた時は曲線より大きかったし今は標準体型になったと考えた方が良いかもです。ビックベビーのまま増えが安定してたら肥満になりますよ(^_^;

まき
うちはミルクよりの混合で完母ではないのですが
産まれたとき→3170g
3か月→6400g
4か月→6500g
5か月→6700g
4か月と5か月の間で体重測ってもらったとき6400gになっていて体重が減ってました😭
減ってしまったときに授乳回数を増やしてみてくださいって助産師さんに言われて増やしたら最近やっと体重が増えてきました☺️背もしっかり伸びているし緩やかにでも増えているなら大丈夫みたいですよ🤲もし気になるようでしたら予防接種のときなどに先生に相談してみてもいいかもしれません☺️
-
えりか
具体的な数字まで教えて頂いてありがとうございます♥
増え方、同じような感じなので安心しました(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
減ってしまうことがあったら、私も授乳回数増やしてみます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
2/5に予防接種なので、その時にチラッと聞いてみようと思います!- 1月31日
-
まき
子供の成長具合って心配になりますよね💦授乳回数増やしても減ってしまったりするなら病院で診てもらったほうがいいみたいです😭
予防接種もうすぐなんですね☺️きっと大丈夫ですよ👌お互い子育てがんばりましょう☺️- 2月1日
-
えりか
はい(。•́•̀。)💦
どのくらい増えていくのが普通なのか…あまり増えないと、足りてない?ちゃんと育てられてない?(๑•́ω•̀๑)
…と不安になってしまいました💧
とりあえず、予防接種まで見守って聞いてみます!
ありがとうございました♥
頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و- 2月1日

ぶーたん
3ヶ月で倍というのは、出生体重が3kgの場合だそうですよ!
今の体重だと曲線真ん中近くだと思いますし、心配はないのかなと思います💡
-
えりか
みんながみんな、2倍になる訳ではないんですね(❁´ω`❁)
それ聞いて安心しました!!
ありがとうございます☆- 1月31日
えりか
確かに増え続けてたら肥満ですね(๐◊๐”)/
一応、成長曲線内にはいます!
周りのベビちゃん達が出生時の2倍~それ以上になっていると聞いて不安になりました💧
退会ユーザー
周りの出生が小さかった子と比べたらダメですよ(^_^;
体重でみたら、同じくらいだろうし
ビックベビーが3ヶ月で倍になったら大変です
考えた方変えましょ
えりか
ありがとうございます☆
出生時の体重によっても成長度合いって変わってくるんですね( Ö )
気長に待って見守ります!