※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amico
妊娠・出産

妊娠中で収入に困っています。アルバイトを探していますが条件が厳しくて困っています。経験やアドバイスを教えてください。

妊娠中にアルバイトを始めた方いらっしゃいましたら
是非、どんなアルバイトを採用されたか教えてください🙇💦


現在、6ヶ月の妊婦です。
妊娠中に先輩からのマタハラと過度な職務で
鬱になり職場を退職しております。
鬱で退職したので傷病手当が
お医者さんの診断書の通り1月末まで貰えていたのでなんとか生活が出来ましたが
2月~は手当もなく生活が厳しいです。
旦那も仕事を頑張ってくれていますが
安月給で今月は給料が14万しかありませんでした。
(私は実家暮らし、旦那の職場は県外なので県外の旦那実家から通勤しています)


私は自分の車のローンや保険代、携帯代やガソリン代などで最低でも毎月5~6万はかかります。
また税金関係で6万ほど、
旦那と同居していない状態の為
扶養に該当されず国民健康保険に加入しているので
定期的に5万ほど請求がきています。
退職は予定外だったので
貯金を切り崩しての生活です…


このままだといつか貯金が底をついてしまいそうなので
働きたいのですが妊婦を雇ってくれる仕事はあまりないと聞いていたので不安です😓
また今、妊娠6ヶ月なので働ける期間も
数ヶ月と短く、
ハローワークで失業給付の延長の手続きをしてしまったので
週20時間までしか働けないという条件付きです…
昔に登録していた派遣会社にも
連絡してみましたがすぐに紹介はしてもらえませんでした💦
内職も考えましたが田舎の為、毎日内職しても
2万~2万5千円ほどにしかならないと聞き正直それでは生活できないです…

同じ妊婦さんで働いている方、
先輩ママさん達のお話を参考までに教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

取り敢えず私は車を売りました🚙
うちも田舎なので勇気入りましたが、しばらく仕事にも行かないのでそんなに車を使わないし、スタッドレスや任意保険、車検費用など考えるとない方が良かったです😊
どうしても必要な時は夫を会社に送ってから夫の車に乗ります😊ご実家のどなたかお車お持ちじゃないですか?

  • amico

    amico

    ありがとうございます!
    車はホンダさんでリース契約なので
    売りたくても売れない状態です😢
    リースは契約解除すると違約金が発生する様でその額も大きく
    車を手放す手段が絶たれてしまっています😓

    • 1月31日
ユウキ

私も今、切迫流産で仕事をやめて実家暮らしで旦那と別居中なのですが、扶養には問題なく入れてますが、旦那さんの会社には問い合わせされたうえでの国民健康保険なのでしょうか?
制限はされますが、派遣は登録されてますか?特に切迫の危険がなければ、派遣でのお仕事なら、自分で探すよりも簡単ですよ☺️

  • amico

    amico

    ありがとうございます!
    旦那が旦那会社に確認しましたが
    扶養に適用されないと言われしまい
    国民健康保険に加入しています。
    旦那は県外の旦那実家に住民票があり、
    私は私実家に住民票がある為です。
    4月から旦那が私の実家に引っ越して住民票を移し、
    私実家付近で転職するので転職先では扶養に入れるのですが
    それまでは国民健康保険に入るよう言われました…
    派遣会社には2ヶ所登録しており、
    電話やメールで妊婦であることや仕事を紹介して欲しいことを伝えましたが
    対応はして貰えませんでした😢

    • 1月31日
  • ユウキ

    ユウキ

    そうなんですね~💦私同じ県内だから大丈夫だったのか💦
    既に色々動かれた上での事なんですね。今一番現実的なのは、旦那さんのご実家であみこさんが暮らすか、あみこさんのご実家に旦那さんが来て暮らすか。位でしょうか...
    うちも旦那の手取りが少なすぎるので、これから旦那が私の実家に引っ越して来て同居予定です。
    車の件は長い目でみたら、違約金を払っても解約しておいた方がいいと思います。私も、状況的にあみこさんと似た感じなのですが(現状自分のお金は自分で払ってます)車がないだけで大分違いますよ。
    これから赤ちゃんが産まれたら余計にお金もかかってきますし、これはあみこさんだけの問題ではないはずですので、ちゃんと旦那さんと相談された方がいいと思います。

    • 1月31日
  • amico

    amico

    ありがとうございます!
    旦那のところに同居になると
    出産予定の産婦人科がかわるので
    旦那に私の家に来てもらうことにします😊

    本日、ホンダの担当者に電話で
    確認したら5年契約で1年半の使用、
    3年半分の違約金がかかるみたいで
    走行距離も1年半で4万近く走っていたので最低80万~のお金を一括払いと言われました…
    せっかく提案して下りましたが
    貯金の額も少なく、今すぐ80万~それ以上を一括で払うのは無理なのでなにかできる仕事をもう一度探そうと思います😢

    • 2月1日
ちる

私は妊娠8ヶ月までキャバとガールズバーで稼いでました!

  • amico

    amico


    ありがとうございます!
    昨日からスナックで働き始めましたが
    慣れずこの先不安です…
    私も8ヶ月と+2週間ほどまで働くつもりでお腹の出具合など心配になってきたりといろいろ不安になりました😭

    • 2月9日