
離乳食の新しい食材のあげ方について、皆さんはどうしていますか?私は月曜水曜に試していますが、1週間に2種類しか試せないことが気になります。周りのママさんはどうしているのか知りたいです。
離乳食の新しい食材のあげ方、皆さんどうやってますか?
病院のやっている平日にあげること、2日目にアレルギーが出ることもあるので2〜3日あげ続けると聞きましたがその方法だと1週間に2種類くらいしか試せないですがそんなものですかね?
今、月曜水曜で試してます。金曜日もあげたいけど土曜日は病院午前中しかやってないのであげてません😭
私の周りのママさんが結構多く食材を試してる感じだったので皆さんどうやってるのか気になります!
- しいな(6歳)
コメント

ふじやま
野菜は1日とかでもいい気がしますね!野菜のアレルギーとかあんまり聞いたことないような!
でも1日分だけって作るの大変だから結局1週間に2種とかだった気がします😊
そのうち色々食べるようになると思うので2人のペースでいいと思いますよ🥰😉

まろん
アレルギーの出にくい野菜は1日だけ試したり、1日目に小さじ1、2日目に小さじ2+新しい食材小さじ1とかであげちゃったりしてます😂💦
アレルギーの心配があるものに関しては2日、3日かけてます😊
-
しいな
野菜は安心してあげても良さそうですね✨
気にしすぎて1週間に1種類しかあげられないこととかあったので野菜の種類が増えるだけでも少しホッとします😅- 1月31日

ANDY
アレルギー表示の27品目に入ってるもの(りんごやバナナとか)は念のために2~3日様子を見ましたが、
それ以外の野菜とかはけっこうどんどんあげてます🍴
-
しいな
なるほど!27品目ちゃんと確認して試してみます!
野菜は増やしてみようと思います😄- 1月31日

チビパンダ
野菜などは1~2日で出なければで見てました!
アレルギー源と言われる物は3日間でしたが、
要領悪いので月火水はそれぞれ新しい食べ物。
それ以外の日に1種類の2日目って試してました😃
-
しいな
連続で新しい食材あげる方法は思いつきませんでした!たしかにそれだと多く試せますね😄
野菜ならそこまで心配なく出来そうです✨- 1月31日
しいな
たしかに野菜のアレルギー聞いたことないですね!
色々気にしてたら始めて1ヶ月以上経つのになかなか食材が増えてないような気がして😂
今のところ娘も嫌がらずに食べてくれるので様子見ながら増やしてみます✨