![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月で8kgの赤ちゃんについて相談です。体重急増で肥満指数が高いと言われ、対策を知りたい。上の子が痩せ型で心配。
生後4ヶ月で体重8kgあった方おられますか?
私の息子現在生後4ヶ月ですが母乳だけで8kgあります💦
産まれたときは3212gでした。
1ヶ月健診までは体重が増えなくて産婦人科の先生も心配していたのですが急に増え出して今は留まるところを知らないくらい急増してます😱
先日4ヶ月健診がありグラフの中には入ってますが身長が62cmでそれと計算して指数だしたら肥満と言われました。
母乳だから減らすこともできないからうつ伏せなどして運動させて下さい。離乳食始まってもたくさん欲しがると思うから母乳で調節して下さいなど言われました。
このような場合他に対策などありますか?
この子はずっと肥満がつきまとって生きていくのでしょうか?
上の子が痩せ型(2歳半で10.9kg)なのでこんなに太っていて良いのかと心配です。
- ちー
![くうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くうちゃん
元々生まれた時が大きかったので曲線からははみ出てましたが標準扱いでした。
なので肥満のことはわかりませんが、うちは2歳頃からやっとシュッとなってきましたよ。
それでも身長もそれなりにあるし4歳半の上の子なんですが
クラスで3番目くらいに大きいです。 他にも大きい子いますし、うちだけじゃなかったーって感じですよ!
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
下の子が4ヶ月1日前に裸で7920でした🙋🏻♀️
2ヶ月頃から完母です!
ちなみに3256で生まれました!
いまではない10キロあります🤦🏻♀️ww
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
うちの子もそのくらいありましたし、今は11ヶ月で11kgの76cmです。
乳児期に肥満はないから、心配しなくていいと助産師さんやお医者さんからは言われてます。
先生によって言うことが違うと思うので、そこまで心配しなくても大丈夫じゃないでしょうか…?とは言え、私もすごい心配してたのですが😅
最近は、たくさん食べるのも個性だし、歩いたり走ったりできるようになっても、太ったままなら、その時は食べる以外の楽しいことを子供と一緒に探そうと思ってます。
コメント