![マカロニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子がトイトレに進まず、おまるや補助便座も嫌がる。トイレに誘っても拒否する。どう進めればいいでしょうか。
こんにちは😃トイトレについて質問です。
2歳になる息子がいます、ゆるーくトイトレしてるのですがなかなか進みません。
お腹すいたなどの意思疎通ははかれますが、トイレ行きたいなどは言えません。
おまるはおもちゃと化してます。
補助便座に時間を決めて座らせるもギャン泣きです。
2時間はおしっこの間隔はあきます。
トイレに誘っても トイレなーい と言い拒否です。
これから、どうやって進めていけばよいのか😫アドバイスお願いします🙇♀️🙇♀️
- マカロニ(3歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ひぃと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃと
泣いちゃうなら1回お休みするのがいいと思いますよ😊✨
忘れた頃にシールなど使ってまた始めたらいいかと思います😆
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
私は1回諦めて、子どもが自分の意思をもう少しはっきり伝えれるようになってきた頃から始めました😁そしたら1ヶ月ではずれましたよ😀特にシールとかトイレに壁面とかもせず声掛けと失敗しても怒らないというのを気をつけてました😁声掛けも2時間おきとか決めずに漏らしたら気持ち悪いって言うのが分かって自分から進んでいくようになりました😁ひっちゃんさんにとってもお子さんにとってもストレスフリーなトイトレ方が見つかるといいですね✨
-
マカロニ
返信ありがとうございます😊
やっと最近意思疎通がはかれつつあるので本人の意思も尊重しつつ様子見ていこうと思います🙇♀️- 1月31日
![mami26](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mami26
うちも1回ゆるく始めましたが全然ダメで(漏らしても無視)1回お休みしました👍
今はおトイレも寒いし、もぉちょっと暖かくなってから再開していいと思いますよ🤗
トイレに好きなキャラのシール貼って
「おはよういいに行こう!!!!!!!」
とか理由つけてトイレ連れて行ってました😊👍
-
マカロニ
返信ありがとうございます😊
やはりお休みが一番いいみたいですね💦💦
お漏らし濡れてるが気持ち悪いとまだ分からないみたいで💦
オムツつけててもトイレに挨拶作戦使わせていただきます🤝- 1月31日
-
mami26
ぜひぜひ❤︎
のんびりゆっくり頑張ってください🤗- 1月31日
マカロニ
返信ありがとうございます😊
無理強いは禁物ですもんね💦💦一旦休んでみます🙇♀️