※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

トイレトレーニングについてアドバイスをお願いします。2歳の娘が浴室でおしっこをするようになり、トイレに行くことをどう進めるべきか悩んでいます。おまるを使った練習が良いか、トイレで始めた方が良いか教えてください。

トイレトレーニングについてアドバイス欲しいです🙋‍♀️

最近、浴室に入るとすぐにおしっこをするようになった
来月で2歳の女児を育てています。

日中おしっこをしたいのか
オムツが重たくなったのが嫌なのか
オムツを触って訴えるようになりました。

おしっこしたのー?という問いに返答はありませんが
私の問いに気持ちが満たされたような表情はします。

うんちは隠れるのですぐ分かり、
うんちー?と聞きますが、
図星なのでそのまま隠れてしてます。

うんち出たというお知らせはありません。笑

話す単語は結構あり、
こちらの言ってることはよく理解しています。
模倣もよくやるし、
自分でどうしたらいいか考えて行動できる面もあります。

イヤイヤ期は迎えてるのかもしれませんが
ひどくはなく、
嫌なこと、したくないことは
ないない。と首を振ります。


数ヶ月前の話ですが、
朝起きて私がトイレに入ると必ずついて来るので
トイレでおしっこをしていたのですが、
まぁ本人はあまり気乗りはしてなくて、
ただ、座る習慣づけにとゆるりと
トイレトレーニングしていましたが、
風邪をひいてから拒むようになりお休みしてました。

嫌なことは断じてやりたがらないので
トイレが嫌な印象になるのも嫌だし
そんな焦る必要もないし
自分から行きたがるようになったよーという
友だちママさんからお話を聞いて、
うちもやりたい時は自分からやる子なので
それを待とうかなーと思っていました。

しかし浴室に着いたらすぐおしっこをする娘を見て
これはチャンスなのか?と思うようになりました。

今の所はお風呂におまるを用意して
浴室で座る練習をしようかと思っています。
 
家にはおまる1つ
トイレに付ける補助便座2つ(1階と2階それぞれあります。)

もし、いやトイレで始めた方がいいなど
アドバイスがありましたら教えてください😊

コメント

ママリ🔰

月齢も、できることもほとんど同じです!
うちは保育園ではトイレでおしっこが出るのに、お家では座るの断固拒否です🤣
園でできるので、お母さんの余裕があればお家でもどうですか?なんて言われて、意気揚々と補助便座買ってきたのに、まだ一度も座ったことなくて、トイレ行く?と聞いても、行かない!と言われます笑

  • ままり

    ままり

    保育園では出るんですねー!すごい👏
    うちは家でほぼワンオペで見ています。
    スタートしてみようかなぁ。
    うちも、ないない!って拒否されるかなぁ。笑
    再スタートしてみなきゃ分かんないのにやる前から悩んでます😂笑

    後押しが欲しい。笑

    • 6月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そう言われて、え?もう夏にはオムツ外れるかな🎶なんて思っていたのに、家で座らないとかまさかすぎて🤣
    でもとりあえずトイレの声掛けはしてて、便座に蓋したままトイレに座らせたりしてますけど、まぁ泣きます笑
    なので、自分からトイレ入るようになるまでは便座お蔵入りでいいかなぁとか思ってます🤣
    とりあえず我が家のように補助便座だけ買って一緒に声掛けからしてみましょう!!!

    • 6月26日
  • ままり

    ままり

    家と園のトイレは高さも違いますし、お友だちやっているという流れや雰囲気があるわけでもないですからね😂
    うちも夏にとれたら最高♡という気持ち待ちながら今日からやってみます😊

    返信ありがとうございました♡

    また励ましあえたら嬉しいです🥹

    • 6月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ほんとそれです💦お友達の効果も絶対ありますよね!期待しちゃってお恥ずかしい🫣笑
    期待せず、とりあえず私の自己満の声掛けです🤭
    補助便座だけなら西松屋で700円程度だったので座ってくれなくてもがっかりしませんよ🤣
    共に頑張りましょう!!!もししゃぼんだまさんのお子さんがスムーズにトイレ座ってくれたら、私もやる気になりそうなので教えてください!!😊

    • 6月26日
  • ままり

    ままり

    お風呂でおまる続けてきて今日成功しました!
    今まで座るのは嫌がらずやってくれてて、でも立ちあがってから出してたんですけど、ついにご報告できる日が来ました!笑

    • 7月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    えーおめでとうございます👏
    うちもおまるにしようかなぁ…
    我が家は相変わらずトイレにさえ座らない日々なので🤣笑笑
    私も報告できるように頑張ってみます!!やる気がめちゃくちゃ湧きました!!

    • 7月6日
  • ままり

    ままり

    今日はおまるのお外でした♡笑
    補助便座もしてみましたが、ちょこっと座っておしまい。笑
    でも、前は座ることも嫌がってたのでちょっと成長かな😂
    ぼちぼち取り組んでみようとおもいます♩

    • 7月7日