
コメント

退会ユーザー
実の母には現金渡してますが、義両親にはなにもしてません🤣

ちゃんちゃん
実親にはあげてないです(笑)
義父にもあげてなくて、義母にはあげています(笑)
向こうもくれるし😊
義母は花が好きな人なので、私からは花束をプレゼントしています。
夫からは現物支給(予算内で好きな物買ってもらい、その金額を渡す)です(笑)
-
そら
なるほど🤔
ありがとうございます✨- 1月31日

みう
実母には、独身の時からプレゼントしているので続けています!
最近は、毎年一緒にコンサート行くのでそのチケットがプレゼント🎁になってます。7~8千円ぐらい。
義両親は、誕生日すら知らないし
旦那がもともとしてないので
お祝いはしていません。
↑
還暦祝いは、結婚前にしてたみたいですが…(家族で食事)
-
そら
一緒にコンサートとか仲良しですね✨
義両親にはされてないんですね😄
うちもやめようかなぁ…- 1月31日
-
みう
もし、義両親から誕生日のお祝いしてもらってたら
なにかプレゼント🎁は送ると思いますが
旦那も私も誕生日祝い無いので、やりません!w
父の日、母の日だけで十分です👍🏻- 1月31日

まいちん
誕生日プレゼントはだいたい1万円くらいで、直接渡しに行って一緒に外食するくらいです。ケーキは家で用意してるようなので、持参したことはないです😊
-
そら
一万円!凄いですね!
外食代も負担されてますか?- 1月31日
-
まいちん
外食代は自分たちの分だけしか払っていません🤦♀️❣️
- 1月31日

おはな
実両親は兄弟がいるので皆で大体1万を出し合い3万~4万が予算です!
義両親は一人っ子+遠方なので会えた日に大体各1万5千円を予算にしてます。
プレゼントは欲しい物を聞いてからあげてます!
義両親は洋服を毎年本人達が気に入ったのをあげてます!
どちらも母の日と父の日も含めてのプレゼントです!
-
そら
なるほど🤔
母の日、父の日含めてのプレゼントですね✨
母の日、父の日はあげずに誕生日に渡している感じですか?- 1月31日
-
おはな
そうですね(笑)基本的には誕生日に「誕生日と母の日[父の日]setで(笑)」と言って毎回渡しますヾ(。・v・。)
ですが、たまに誕生日過ぎてからになります( ̄▽ ̄;)- 1月31日

2児ママちゃん
私は義両親に誕生日あげてません。
実両親にもあげないですがLINEやケーキ買ってお祝いはするくらいかな😘
そのかわり母の日、父の日、バレンタインは必ずどちらの家にも日頃の感謝を込めて渡しに行きます。
-
そら
ありがとうございます。
母の日、父の日の方が重要かなぁと思うのでうちも誕生日はケーキくらいにしようか…- 1月31日

ぽにょ
実母には2000円くらいのプレゼントと娘と作った焼き菓子など、実父には買ってきたケーキと娘の手作りのプレゼントです!
義両親には娘とつくったケーキなどをあげてます!
父の日母の日は特に何もしてないです!
-
そら
誕生日をお祝いする形なんですね😄
ありがとうございます✨- 1月31日

退会ユーザー
実親はあげてませんが
義両親には誕生日とバレンタインデーにはあげてます。
値段は気にせずに好きなものをプレゼントしています。
食べ物や飲み物を

す
義両親の誕生日にはモノor食事(食事は義兄家と折半でみんなで外食)と父の日、母の日にプレゼント(2~3000円)
実母は誕生日と母の日が近いので5000円くらいのもの
実父は毎年父の日と誕生日どちらかしかできてません😱結婚式や新婚旅行、出産がかぶってしまい、、その代わり御年賀と御中元ちょっと奮発してます💦今年からはちゃんとやります笑
そら
そうなんですね😄
ありがとうございます✨