
生後5ヶ月になる赤ちゃんの離乳食についての相談です。ハンドブレンダーは必要?麦茶を飲ませる際にストローマグを使ってもいい?との疑問があります。
あと3日で生後5ヶ月になります⭐︎
生後5ヶ月になった日から離乳食を始めようと思うのですがこれがあったら便利!というものがあれば教えてください。とりあえず、今買ってあるものはこれとプラスチックの食器セットです。
ハンドブレンダー はなくてもなんとかなると聞いたことがあるのでとりあえず買ってません!
麦茶も飲む練習をしたほうがいいのでしょうか。
もし飲ませるのならストローマグで飲ませるのでしょうか。生後5ヶ月でストローマグ使えるのかな?と思ったり。
わからないことだらけなので教えてください😂
- 2児mama(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

AKKO
ブレンダーあると便利かもです💡
裏ごしだとかなり時間かかるわりにあんまり量出来ないです😭
麦茶はスプーンで練習させてますよ🥰

るん
私はいっちばん初め麦茶をあげるときはとろみをつけてスプーン一杯ずつ3ヶ月か4ヶ月の時にあげました!
-
2児mama
そうなんですね!
とろみはなにでつけてたのですか?- 1月31日
-
るん
トロミールって言うやつです!
- 1月31日

m🍏
離乳食のときは麦茶あげてます😋
リッチェルのいきなりストローマグで練習してました!
-
2児mama
ストローマグもあったほうが
よさそうですね💓
ベビー用の麦茶を買ってるんですか?- 1月31日
-
m🍏
最初は飲む量少ないので、写真のもの買って飲ませてました!
今は子ども〜大人まで飲める、西松屋で見つけたはなかっぱのパッケージの麦茶を作って飲んでます☺️- 1月31日
-
2児mama
なるほどなるほど🤨
とても勉強になります💓
これも買うものリストに
追加します笑笑!
ありがとうございます!- 1月31日

な
ブレンダーは時短にもなるし、無駄な裏ごしもいらないので楽ちんです😌💡スプーンで味に慣らしはじめて、今はリッチェルストローマグでも練習してます😊直ぐに用意しなくてもはいいと思います!最初は味ならしに食べることが大事だと思うので✊
-
2児mama
ブレンダーとストローマグ、
買おうと思います💓!!
ありがとうございます😊😊- 1月31日
2児mama
やっぱりブレンダーは
あったほうがいいんですね💓
麦茶はベビー用のを
買ってるんですか??
大人用の麦茶を薄めて作る方も
居ると聞いたのですが、
もし大人の麦茶を与えてるのであれば何倍くらいで薄めているのかも教えて欲しいです!
AKKO
ベビー用麦茶使ってます🥰