![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いについて、両親からはベビー用品、義祖父母からは現金をもらったが、義両親からは何もなかった。娘の1歳誕生日にも現金をもらったが、2人目との祝いの違いが気になる。親はお祝いごとを進んでしてくれるが、義両親は連絡がなく、距離もある。
両親、義両親からの出産祝いは
ありましたか?
貰った場合 現金でしたか?何かプレゼントでしたか?
1人目出産したときに 自分の両親からは
出産祝いということで、ベビー用品を
ほぼ揃えてもらいました。
義両親からは お祝いという現金もプレゼントも
なにもなかったです。
義祖父母からは現金を頂きました。
2人目と1人目での祝いの違いなど
あれば教えてください。
旦那は一人っ子です。
そして娘は初孫でした。
今までしてもらったことといえば、
娘の1歳の誕生日に現金を頂きました。
それだけです。
そんなものでしょうか。
私の親は出産祝いも 初節句、お食い初めなど
お祝いごとは進んでしてくれます。
義両親は連絡1つありません。
往復 車で6時間ほどかかる距離に
暮らしていますが年に4回ほどは
連れて行きます。
- ゆ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
うちは、私の方の両親と同居なので
ベビー用品やおもちゃや服や消耗品もおしげもなく買ってくれています。
義両親は、結婚祝い出産祝いお年玉と現金を頂きました。
義両親の元へは、正月と盆は行かなきゃいけないですがあとは予定を合わせてって感じでやってます!
そんなものだと思いますよ!!
というより、頻繁に会っているうちの両親は成長具合やなんのお菓子が好きかなどを細かく把握しているので物を買いやすいと思いますが、なかなか会わせてあげられない義両親はわからないのかなと思っています。おもちゃなど対象月齢は書かれていますが、もし向こうの親(うちの両親)が買っていてすでにもっていたら....など考え始めると結局現金になってしまうのかな....と☺️でも会わせた時は目一杯可愛がってくれますし、それだけで息子にとっては十分かなと思います😭
感じ方は人それぞれだと思います!
でも、相手方の気持ちの問題だと思うのでこっちの親はこれしてくれてるのにあっちの親は....って考え始めると終わらないです🤣
![ぬこ社長](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬこ社長
どちらとも現金でした!
義祖父母からもらったのに義両親はないんですね😮
往復で6時間なのでお祝い行事は難しいかなとは思います。
出産祝い無しは寂しいなーと思ってしまいます😭
-
ゆ
義祖父母からは頂きましたし
結婚祝いと言う形で
新居で必要だったものを
買ってもらいましたが
義両親からは結婚祝い、出産祝いは
何一つなかったです!
少し距離があるので
行事が難しいのは分かりますが
娘の1歳の誕生日に
連絡1つないのは
どーかなって思いました😂- 1月31日
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
両家初孫です。
両親、義母からは現金で出産祝いをいただきました😀
今回初節句ということでうちの親がお雛様を買ってくれたんですが、義母もつるし雛かなにか買ってあげたい❗️と言ってきて困りました😅
ゆさんのご両親ばっかりっていうのはおかしいですよね💦一人っ子ならなおさら💦
孫は可愛いと思うのですが...謎ですね...😥
-
ゆ
一人っ子の初孫で
こんなものかと思っちゃいました😂
姑は孫が可愛いというより
24歳にもなった息子のほうが
まだ可愛いって感じです🤣🤣
義実家いっても
孫孫っていうより
旦那とばかり話してるって感じです☺️- 1月31日
-
マーガレット
そうなんですね😅
あんまり孫フィーバーなのも困りますが、旦那さんの方がかわいいんですね💦- 1月31日
-
ゆ
旦那のほうが可愛いみたいです☺️
子離れできないのかなって思ってます- 1月31日
![ちぇきまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇきまま
我が家も、私の両親は服やらチャイルドシートやら買ってくれたのですが、旦那の両親は何故か出産祝いに旦那のアカウントにAmazonで使えるお金?5万くらいアカウントに直接入れてもらったとか…旦那のアカウントだから旦那が好きなもの買って終わっちゃいました…それ以来旦那両親、親戚嫌いです🤣未だに息子に何も買ってもらえないし、義実家へお泊まりに行ってどんながさりげなく「オムツ買いに行かなきゃなぁ…持ってきてないんだよ、」って言っても「行ってらっしゃい」と言うだけです🤣
義理の両親って多分こんなんなんですよ…
行くのが嫌になりますよね…
-
ゆ
行くのは嫌だし
顔も見たくないほど嫌いです笑笑
息子が可愛くて仕方ないんですかね🤣
孫より息子って感じで見てて
うちは面白いです笑笑
うちは旦那にも姑とは合わない
好きではないと伝えています
理由も含めて納得してくれているので
いいですが、
義両親のことで悩むのも
バカバカしいですよね😂- 1月31日
-
ちぇきまま
わかります!!!
そういうことです!それか、孫がいる実感がない。いつまでもおばあちゃんになりたくない症候群です🙄
あんなお母さんにはなりたくないです😱
私も、ごめんけど苦手だわ…と伝えました👍納得してくれてるならいいですね☺️
もう、この人たちは他人だからと思い込んでます☺️- 1月31日
-
ゆ
同感です!
あんな姑にはなりたくないし
自分にも息子ができたとき
自分がされて嫌だったことは
絶対しない〜って思います笑笑
他人なのに
我慢して会わなきゃいけないのが
唯一のストレスです🤣
お互いがんばりましょ!笑笑- 1月31日
-
ちぇきまま
返信下に書いちゃいました🙇♂️
- 1月31日
![ちぇきまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇきまま
ダメなお手本見て見習うですね🤣👍
私もあんなんになりたくない!!
一応ギリだけど両親ですもんね…
極力相づち、愛想笑いとで乗りきってます笑笑
頑張りましょう💪💪
-
ゆ
私も同じくです笑笑- 1月31日
ゆ
結婚祝いも、出産祝いも 何一つしてもらってなく
周りの友人は、ありえないって感じで言われます。
義実家に連れて行っても
娘が可愛い可愛いというより
旦那とばかり喋って
息子が可愛い可愛いって感じなので
特に私とも会話はしません。
そして私には分からない旦那の地元の友人関係などの話をするので。
毎回、旦那1人で帰ればいいのにって感じです🤣