※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食の本で分からない点があります。例えば、10倍がゆに野菜やたんぱく質を加えるとき、具体的な量や組み合わせ方が書かれていないため疑問です。

離乳食の本を読んでますが、書いてある意味が分からないので教えて頂けないでしょうか!?

5~6か月頃のゴックン期の写真です。
左の写真:<2週間たったら 15日目~>たんぱく質を加えます。
10倍がゆ+野菜、果物、たんぱく質のいずれかのペーストの2品を1食分にします。

⇒他の本や、市の離乳食教室では、10倍がゆ、野菜、たんぱく質をあげると言われました。まだ2週間だと1回食ですが、例えば、おかゆ、野菜、豆腐の3品ではないのでしょうか??

右の写真:<3週間たったら 22~28日目~>慣れれば、食材を混ぜて食べさせてもOKに

初めて食べさせる食材は単品にします。十分に慣れた食材同士なら、最後の2口くらいら2食材を混ぜて食べさせてもいいでしょう。
⇒ということは、最初から「シラスがゆ」として作ってはいけないということでしょうか?

また、離乳食教室や他の本には、1回に10さじ以上食べるようになれば2回食へ移行と言われましたが、おかゆ(10倍がゆ)、野菜、たんぱく質の合計で10さじ以上ということですよね?
それぞれを10さじ以上ではないですよね?

長くなり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント

@choco.

わたしも同じ本持ってます!

まず、初めての食材は小さじ1からなので、本にはいずれかって書いてあるんだと思います。2週目は、おかゆ+初めての食材一品が基本ですよ!
その後の3週間目からは、本でも、おかゆ+野菜+タンパク質になってると思います。

しらすがゆについては、しらすを初めてあげるときは味を知るためにも、初日は何も混ぜずにしらす単品であげるといいってことです!味に慣れたらお粥やほうれん草などと混ぜてあげてオッケーです!

最後の10さじはyumeさんの言う通り全部のトータルで10さじで合ってますよ!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    同じ本持ってらっしゃるのですね。

    2週目については、勘違いしていました。
    ありがとうございます‼️

    はじめての食材は、単品で2~3日続けて様子を見るのですよね?
    最後の2口くらいは2食材を混ぜて食べさせてもいいというのは、単品であげている時の事で、大丈夫なら次からはもう単品でなく混ぜてOKという意味でしょうか?
    何度もすみません‼️

    • 1月31日
  • @choco.

    @choco.

    本の通りに行くと、
    ◎1週目 おかゆのみ
    ◎2週目 おかゆ+野菜一品
    (新しい食材は味を覚えるために2日以上続ける。)
    例えば、
    1日目お粥+(初)にんじん小さじ1
    2日目お粥+にんじん小さじ3
    3日目お粥+(初)玉ねぎ小さじ1
    4日目お粥+玉ねぎ小さじ3…
    ◎3週目 おかゆ+野菜一品+タンパク質
    (この時タンパク質を初めてあげる日は食べたことのある野菜で。また新しい野菜をあげる場合は、タンパク質は食べたことのある食材で。アレルギーが出たときに、なんの食材がダメだったか分かるように、新しい食材2品同時にはあげない方がいいので💦)
    例えば
    1日目お粥+にんじん小さじ1+(初)豆腐小さじ1
    2日目お粥+玉ねぎ小さじ1+豆腐小さじ3
    3日目お粥+(初)さつまいも小さじ1、豆腐小さじ3
    4日目お粥+さつまいも小さじ3+(初)鯛小さじ1

    こんな感じになると思います!
    色々なやり方ありますし、これはあくまで私のやったやり方ですが…
    ちょっと面倒かもしれないですが、基本的に最初の頃はすべての食材単品であげて、苦手なものが出てきたらお粥に混ぜる、くらいのスタンスがいいかなーと思いますよ!混ぜちゃうと本来の味がわからなくなってしまうので…
    私は2回食のなってちょっと経ってからやっと色々食材混ぜるようになりました☺️
    長くなってしまってすみません😭🙏🏻

    • 1月31日
  • ままり

    ままり

    詳しく教えて頂き本当にありがとうございます‼️
    参考にさせて頂きますねm(_ _)m☆☆
    混ぜるのは最初は何か難しそうなので、自分も慣れてきたらやろうと思います(^-^)

    • 1月31日
  • @choco.

    @choco.

    最初頑張りすぎると疲れちゃうので、yumeさんが楽しくやれる程度で頑張ってくださいね💓応援してます!

    • 1月31日
  • ままり

    ままり

    本当にありがとうございます(*^^*)!!

    • 1月31日