※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

生後2ヶ月の新米ママが桶谷式か母乳外来について検討中。母乳の量や授乳の仕方に不安あり。通い始めのタイミングや費用、実際の体験を知りたい。

桶谷式・母乳外来ついて教えてください!

先日、生後2ヶ月を迎えた新米ママです。
混合ですが、基本は母乳で育てています。
このタイミングですが、桶谷式か母乳外来に通おうか検討しています。

目的としては、
母乳がどれくらい出ているのか知りたいのと、授乳の仕方(咥え方、授乳姿勢)や食生活のアドバイスがほしいなと考えています。

現状としては、量は出てそうなのですが、
吸われる際に針で刺されるような痛みがあります。
時間が経つと慣れてきますが、ずっと体に力が入っていて
首肩がガチガチ、手のひらが汗びっしょりになります。
乳首が小さいこともありますし、恐らく咥え方も浅いのだと思います。授乳時間が辛いです。
多分詰まってないとは思うのですが、自分だとわからなくて...

桶谷式か母乳外来のいずれかに通われたことがある方、下記について教えて頂けませんか?🙇‍♂️

①そもそもですが、それぞれの違い。私の場合、どちらに通うべきでしょうか?

②通い始めが生後2ヶ月だと遅すぎますかね?もう安定してきていて、量はこれ以上増えない時期なのでしょうか?

③費用ってどれくらいでしたか?保険きかないんですよね?

④桶谷式はスパルタなイメージなのですが、実際どうでしたか?

通われたことのある方、教えてください!


今の授乳についての詳細👇
・搾乳すると毎回150mlくらいは出る。
・授乳回数は1日6回程。ほぼ完母にしては少ない...?
・日中は3〜4時間おきに授乳。夜は泣いて起きたら授乳(長くて5〜6時間空くことも...起きたらオッパイ張ってます
・1回の授乳は左右10〜15分ずつ、全体で30分前後かけています。
・乳首が小さいため入院中から保護器を使用。練習して、最近保護器無しで吸えるようになりましたが、乳首が痛むときはたまに使ってます。
・来年保育園に預ける予定。哺乳瓶でも問題なく飲みます。

どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

koto

①合う合わないはあるかもしれません。
私の住んでいる場所が田舎だからかもしれませんが、選択肢が少なく病院の母乳外来に行きましたが全然意味がなかったです。
そもそも量が増えないし子供もうまく飲めなくて。
だめもとで桶谷式に行きました。
②通い始めたのは②ヶ月に入る前です。今からでも遅くないと思います。

③初回は5000くらいでした。
あとは3500です。

④されてる方によります。
1人目の時は、特にうるさく言われなくて色々気軽に相談もできて凄く助けてもらいました。育児全般メールで相談とかものってもらってました。
清潔感もある場所で他にもたくさん予約が入るような人気ぶりでした。マッサージも痛くなかったです。
2人目も始めは出が良くなくて行きましたが、転居していたので新たに別のところを探していきました。
が、一回だけ行ったきりです。癖の強いおばあさまで、、しかも痛かったです。ちょっと無理でした。あまりにも違いすぎて。
なので、それぞれに一度行ってみて決めても良い気がします。

  • みい

    みい

    ご丁寧に回答頂き、ありがとうございます!
    メールで相談にものってくださるなんてすごい素敵な助産師さん😳いろいろ相談しやすいですよね!
    人によって、全然違いそうですね💦
    近所に桶谷式があるので一度行ってみようと思います!

    • 1月31日
むむ

①難しいですね…
桶谷式でも先生によって全然違うし、母乳外来も担当してくれる助産師さんで違うでしょうし。
具体的な産院の名前を出して質問されるといいかもしれません(^-^)
「吸い始めのツンとする」というのが痛みが酷そうなのが辛そうですよね。桶谷式の上手な先生ならいい具合にケアしてくれるかも…と期待ができるかなと、感じました。

②現状、痛みがありますし、咥え方等の相談されるのなら遅くないですよ(^-^)

③桶谷式は初回5000円くらいでそれ以降3000円くらいでした。
産院は案内では3500円でしたが、片方のみの施術で2300円くらいでした。保険適用されてました。

④先生によるみたいです。私の通った桶谷式の先生は食生活については簡単な印刷物を渡すのみで、「こんな感じで気をつけてね〜」ぐらいで。
人当たりもよく優しくアドバイスしてくれる先生でした。

  • みい

    みい

    ご丁寧に回答頂き、ありがとうございます!
    はい、吸い始めがツライです😭ぐっと我慢するので体もこわばります...
    母乳は出てはいそうなので、そんな気軽に行ってもいいのかなぁ?と思っていましたが、アドバイスもらう分にはいいですよね!
    一度通ってみたいと思います!

    • 1月31日