
気になったので皆さんどう思いますか?友達はシングルマザーで子供が1人…
気になったので皆さんどう思いますか?
友達はシングルマザーで子供が1人います。
実家暮らしです。
わたしはいまアパートに住んでいますが
上の子が小学校に入学する頃に
家を建てます。
旦那のおじぃちゃんの土地を
お譲りしていただきました。
そこの土地に家を建てます!
友達と色々話してる中、
わたしの話になりこの事を言ったところ
誰の手も借りずに自分たちで一から
やったほうが大変さ分かるんじゃない?
と言われました。
これはどういう意味でわたしに
言ったのかさっぱり分かりません😥
皆さんはどう思いますか?
- ERKP(7歳, 8歳)
コメント

LiLyROSE
多分環境が羨ましくて妬んだんじゃないかなと思います。
気にしなくていいですよ。

H❤︎Nmama
上の方と同じ意見です。
女は妬みがすごいですから。
-
ERKP
ですよね😥
最近、旦那とはどうなの?とか
結構聞いてくるので
なんで何度も聞いてくるんだろうなぁ
って思ってます、- 1月30日
-
H❤︎Nmama
旦那とはどうなの?って聞いてどうなるの?ってなりますね。
- 1月31日
-
ERKP
うまくいってるのが
嫌なのかな〜って感じます。
喧嘩した話すると
離婚しちゃえばいーじゃんと
言われるので💦- 1月31日
-
H❤︎Nmama
完璧妬みですね。
自分はシングルなのに幸せそうなのがムカつくんじゃないですか。
そんなこと言われたんですか?!
その方には相談しようと思ってもできませんね。- 1月31日
-
ERKP
ですよね。。
普通に直接言われますよ💦
いろいろ聞いてくるので
嘘もつきたくないし
正直に言ってるんですが
あれこれ色々言われます。
旦那と喧嘩するのと話せば
面白そうに聞いてますけど
旦那と最近なにもないよー
喧嘩することなくなった〜
って言うとふーん。
で、終わります(笑)
今後あまり接しないように
しようかなぁと思います。- 1月31日
-
H❤︎Nmama
そんな方なら接しないほうがいいかもしれませんね。
人の悩みを面白そうに聞いてるとか考えられません。
親身に聞いてくれる方が一番ですよね✨- 1月31日
-
ERKP
前までは違ったのに
離婚してから変わっちゃった
気がします( ´•ω•` )。
そうですよね!
親身に聞いてくれるお友達が
一番です✨- 1月31日
-
H❤︎Nmama
離婚して1人になって結婚してるKSさんがそれほど羨ましいんですよ。
そんな方いるんですね。- 1月31日
-
ERKP
なかなか難しいですよね。。
いろんな人いて
人間不信になりそうです。- 1月31日
-
H❤︎Nmama
グッドアンサーありがとうございます😭❤️
人間関係一番嫌いです。とくに女同士の。
女はネチネチしてますし私も女ですが女はめんどくさい生き物だと思います😂- 1月31日
-
ERKP
いえいえ😊
一番長く回答して
くださってるので🙇♀️✨
ちらこそありがとうございます!
わたしも女ですけど
ネチネチしてるの嫌いです😂
終わった事をいつまでも
掘り返して色々言ったりとか
わたしはどっちかというと
人の家庭の事情とか
いろいろ知りたがりじゃないし
知ったとこでどうにもならないし
周りの色々は情報をネタにして
(悪口とか)話してるのも
嫌いなので面倒臭い女が
ほんと面倒臭いです(笑)- 1月31日
-
H❤︎Nmama
お話できて嬉しいです😊
それなんですよ。終わったことを後からいつまでもネチネチと言ってくる人いますよね。
いや、その話終わったやん?みたいな。
私も人の家庭の事とか知りたがりません!相談されたら聞くぐらいで。
悪口とか話す人いますけどありえませんよね。あと相談したことを誰かに話す人とか。嫌いです。- 1月31日
-
ERKP
わたしも嬉しいです😊♪
いますいます。
前の話だけどまたするの?
って思います。
やっぱりそうですよね!
わたしも相談されたら
聞くぐらいで自分から
あれこれ聞いたりしないです。
ありえませんよー。
あ〜確かにいますね。
相談したこと誰かに話す人
ほんと嫌ですよね💦- 1月31日
-
H❤︎Nmama
本当に女はめんどくさいです。
旦那も女の喧嘩ほど見苦しいもどはないと言っていました😥
自分からあれこれ聞かないです。
聞かれた方も何でそんなに話さないといけないの?って思うと思うので。
自分も女だけどなんか女って本当嫌ですね笑- 1月31日
-
ERKP
旦那さんも理解なさってるんですね!
女の喧嘩(笑)
ほんと旦那さんからみたら
見苦しいのかもしれないですよね
女の喧嘩がえげつなくて💦
そうですよね!
自分でされて嫌なことって
相手にしたら不愉快な
気持ちにさせちゃいますもんね。
わたしもほんと思います😭
気が合う友達には
自分も女だけどほんと
女って面倒臭いよね〜
ってよく言います(笑)- 1月31日
-
H❤︎Nmama
遅れてしまいました😥
旦那も理解してるみたいです😂
女同士の喧嘩で髪の毛引っ張りあったりしてるのを目の前で見たことがあるらしいです笑
自分がされて嫌なことはするなって言いますもんね。
私も言ってます言ってます😂
喧嘩だけでなくいろいろ女はめんどくさい🤣- 1月31日
-
ERKP
髪の毛の引っ張り合いとか
こわいですね(笑)
ほんとそれです。
確かに喧嘩以外にも
なにかと女は面倒臭いですよね😂
変に巻き込まれるのも
嫌ですしね(>_<)- 1月31日
-
H❤︎Nmama
怖すぎます笑
色々めんどくさくて何回女ってめんどくさいなって思ったことか😂
巻き込みも嫌ですね💦- 1月31日
-
ERKP
わたしもそう思います( ꒪⌓꒪)
これから幼稚園いくのに
ママ友こわいな〜って😂😂- 1月31日
-
H❤︎Nmama
私も同じく来年から保育園に行かせようと思っているので怖すぎます。
ママ友できるか心配になります😂- 1月31日
-
ERKP
そうなんですね( ´•ω•` )
ママ友不安になりますよね😭
子供が仲良くしてる
ママさんと仲良くなれれば
いいかな〜って感じです!
幅広くママ友つくっても。。
って感じですよね😂- 1月31日

はじめてのママリ🔰
上の方と全く同じ意見です。
女ってそんな生き物ですよ😅
-
ERKP
ですよね😥
普通に話したつもりが
返ってきた言葉に
びっくりしました(笑)- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
もう年とともにそうなっていくのかなぁと思っているので自分はそうならないように気をつけようと思います😌- 1月30日
-
ERKP
わたしも発言には
気をつけようと思います😭- 1月30日

あろは
そのシングルさんは
実家暮らしということは
おもいっきり自分は手かりてますよね😂
自分が一からやってないですね。
謎ですね。
-
ERKP
昼はフルタイムで仕事して
保育園の送り迎えはお母さんに
してもらっていて寝かしつけも
お風呂もお母さんみたいです。
ご飯も作らないし洗濯もしないし
掃除もしないみたいです。
人それぞれですから
なんともいえないですけどね😭- 1月30日

T
お祖父様から土地を譲り受けたことに対してですかね?(^^;)
自分がシングルマザーなので少し妬み?羨ましい気持ちもあると思います。
お友達さんのいうことも確かに一理あるように思いますが、そんなこと関係ないです(^^)
私の姉は、結婚してから旦那さんの親から土地も家も譲り受けてます。
それはそういう旦那さんに嫁いだ姉の特権です^_^
お祖父様が孫とそのお嫁さんとひ孫のためにとその土地を譲ったと思うので、わたしなら気にしません(^^)
-
ERKP
そうなんですかね。。
なるほどですね!
友達が言うことも分かりますが
わたしたちがお願いして
土地をいただいたわけではなく
家を建てるのに土地がここで
良ければ建てな!と言われての
ことなので( ´•ω•` )
これがもし、土地欲しい〜
欲しいんだけど〜って
おねだりしていたら話は
別ですけど、
なんかモヤモヤしてしまって😭- 1月31日
-
T
めっちゃ優しいお祖父様ですね(^^)
感謝の気持ちさえ忘れなければいいですよ!
お友達さんも羨ましいなって気持ちを素直にいいなーとか羨ましいーとか言ってくれたら良かったんでしょうね。(^^;)そんな遠回しに批判しつつの妬みになるとモヤモヤしますよね。
実家に頼りにつつも、シングルで一日フルで働いて帰ってきてから育児もしてって生活で、お友達さんもお疲れだったのかもしれませんね(^^)- 1月31日
-
ERKP
この先ずっと感謝します😭
いいなーとか羨ましいとか
凄いねとか人を褒めるのは
あまりしない子で、
何かと人のことあーだこーだ
言ってるタイプなんです。
上から目線なとこもありつつ(笑)
そうですね( ´•ω•` )
子育てとお仕事の両立は
いちばん辛いですもんね💦- 1月31日
ERKP
気にしなくていいですかね😥
LiLyROSE
気にしなくていいですよ〜
私も実家が近くて子どもたちを見てもらったりしますが
実家に全く預けられない人に「人に頼らないで育てた子どものが可愛いと思う」と言われました。
クソどーでもいいです。しなくていい苦労はしなくていいです。
ほんと、ありがたい環境なんだよね〜とだけ言い返します。ほんとですし。
ERKP
そんなこと言う人居るんですか。
こわいですね。。
わたしも実家近いので
見てもらったりしてますよ😊
わたしも女だけど女の人って
こわいですよね(笑)
LiLyROSE
ほんと怖いですよね。お母さん歴まだ6年くらいですが、ママ友が怖すぎて人間不信になったりもしました。
色んな人がいますよね。。
ERKP
これから子供たちが
幼稚園行くようになったら
ママ友に悩みそうです😭
あまり深くは接しないことが
いちばんですよね💦
LiLyROSE
ニコニコ挨拶だけ。が1番いいと思います。
以前、幼稚園のママ友の旦那さんが
私の中学の後輩ということがわかり
「え!◯◯ ◯◯(フルネーム)が旦那さんなんだ!」と驚いていってしまったら
「人の旦那を呼び捨てにするとかありえない!非常識!!」と悪口をみんなに言われてました。怖すぎました。
ERKP
笑って挨拶程度がいちばん
いいですよね。
そんなことがあったんですね💦
1人じゃなにもできないくせに
味方つけて団体で悪口など
言う人いますよね。。
わたしはそうなりたくないので
誰かが誰かの悪口言っていても
同感せずに
そうなんだ〜ぐらいで
返すかもしれないです(笑)
○○も言ってたよ〜とか
言われるのも嫌なので😱