
保育園と仕事の復帰について、会社の条件に戸惑い。元のポジションに戻れず、移動を求められるが不満。退職も考え中。要望通らず、どうするか悩んでいます。
いつもお世話になっております!!
皆様のご意見を頂戴できたらと思い投稿させて頂きます。
子供を4月から保育園に預け、職場に復帰する為に育休を現在とっております。
産休前にはその時の直属の上司との話し合いで今まで居た部署に戻ってくると言う形で復帰について色々話していました。
しかし、産休中に人事異動で上司は変わってしまい…
その後、今日までに復帰に向けて、勤務先のトップの上司と総務、人事のトップの方との面談が3回ありました。
1回目の時に勤務先を変わってもらう事は可能か?と聞かれました。そこは、今の会社よりも15分程ですが遠くなり、もちろん保育園や自宅からも離れます。
いきなり、今まで一緒に働いていない人達の中に入り、保育園からの呼び出し等で迷惑をかけるのはちょっと…とやんわりお断りしました。
2回目の面談も同じメンバーです。
その際は、私の代わりに入社した人を同じ社内の違う部署に移動させて、元のポジションに復帰してもらうと言う話でした。(代わりに入社した人は、以前の上司が私が復帰するまでという話で雇ったと聞いています)
もちろんその様な話を産休に入る前からしていたので了承しました。
3回目の面談も同じメンバーです。
開口1番に他の勤務先へ復帰して貰えれば確実に4月から復帰してもらえると言われました。
正直話が違うとかなり戸惑いました。
希望していた時短勤務も会社の規定とこちらが以前より希望していた時間と違っており、社員ではなくアルバイト扱いであればと言われる始末…
毎週末実家に子供を預ける訳にもいかないので月の半分は日曜日だけでも休みが欲しいとこちらも産休前より希望していたのにそれは難しいと言われ…
尚且つ、他の勤務先は社員が少なく残業する事が増えてしまうかもと言われ…
実家の母にはマタハラみたいだねと言われてしまい、主人からも遠くなるなら移動時間の分早く仕事を終わらさなきゃいけないからなんのメリットもないよねとも言われました。
元のポジションには4月からは戻れないのですかと聞いてますがその返事はまだ出されておりません。
出来れば移動してほしいとばかりです。
皆さんなら会社の言う通り移動しますか?
それともこちらの希望が通らなければ退職されますか?
思ったことを長々と書いてしまったのでまとまりがなく分かりにくいかとは思いますがよろしくお願いします💦
- ちゃき(7歳)
コメント

れもん
えーそれはショックですね😭💦
会社の規模や人手不足などにもよると思いますが退職してもらいたくての異動ではなく本当にやむを得ない異動ならしょうがない気もします😖💦
私の場合は自宅から1時間半以内での異動ありの正社員なのでそういうこともあり得ると思ってますが元々の契約は異動なしなのでしょうか?

skyg
法律で、育休復帰後は原則原職復帰と記載されています。
また、遠方への移動など、不利益となる取り扱いは禁止されています。
育休復帰後は原則原職復帰のはずですが。男女雇用機会均等法では、不利益となる取り扱いは禁止されているはずですが、これは私とっては不利益ですとはっきり、たたかったほうがいいですよ!
-
ちゃき
ありがとうございます!!
そんな法律があるんですね😳
ただ、原則って所が気になります💦
でもそれを伝えてみようと思います!!- 1月31日
ちゃき
ありがとうございます💦
正社員は国家公務員なので、正確に言うと私達は契約社員になります。
契約社員は移動はありません。ただ、稀に同じ社内の部署異動はあったりします。
当初と話が違っている為、どぉも納得出来ず…💦
でも復帰するなら仕方ないと割り切るしかないですかね💦