![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で、AMH値が低く0.03→0.01に。検査で問題発見。治療に進めるか悩み、精神的に辛い状況。
不妊治療中です。
私は低AMHで0.03でしたが、そこから1年経って採卵まで進めないため転院。
AMHが0.01になっていました。
そこに不妊治療に関する検査を全部してからでないと治療に入れないと言われ、したのですが、子宮内膜ポリープの疑い、子宮頸がん検査にもひっかかり、風疹抗体が無し。
こんな状態でも妊娠出産できるんでしょうか…
1回治療辞めると出来るよって言われたりしますが、医師も私も休んでる暇は無いと意見一致しています。
ですが卵胞すら育たず、スタート地点にも立ててないので精神的に病んできました。
一昨年の夏は卵胞が育っていたのに、その時に気を使わず採卵できる専門院に転院するべきだったと自分を責めてしまいます。
昔患った癌の治療が原因の不妊ですが、もぅその時に死んでしまってれば今こんな辛い思いしなかったのにと自傷行為してしまいそうになる自分と闘っています。
生きたくても生きれなかった人たくさんいるのも分かっています。分かっていますが本当に辛いです。
- m
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
スタートに立てないこと、すごく気持ちも焦るしお辛いと思います。私は体外受精経験してますが、化学流産などで三周期空けないといけない時とか、前に進めない時間がこんなに辛いのかと思ってました!
でも、私なら自分で命を絶つくらいなら妊活辞めます!子どもが人生の全てではないと思うからです。。
保育士、幼稚園教諭してたので子どもは好きです。好きだから絶対欲しい気持ちもあります。でも絶対授かれるとは言い切れないのが子どもですよね。。
時間がないかもしれませんが、子どもが欲しいのなら一つ一つをクリアしていくしかないのかなと思います😣
コメント