※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
ココロ・悩み

3人以上の集団でのコミュニケーションが苦手で、孤独で辛い気持ち。克服方法を知りたい。

一対一、個々だったら少しは気楽に話せるのに、3人以上だと もうついていけなくて若干のパニックになります…。
テンポ良く会話ポンポンしていく幼稚園ママさん、ほんと羨ましいし、それが出来ないついていけない自分が嫌になる。
コミュ症…どうしたらいいんだろう…。
孤独過ぎて辛い。

コメント

SHI_2M

わたしも大人数になったら喋るの苦手です😭
でもその代わり ずっとニコニコして 相槌だけは気をつけてます!

  • さつき

    さつき

    コメントありがとうございます☆
    私も相槌と笑顔には気をつけてはいますが、なんだか、どう思われてるんだろう…とか気になって、だんだん辛くなってきますm(_ _)m

    • 1月30日
  • SHI_2M

    SHI_2M


    なんかでも 中心になって喋ってるお母さんって、中には結構陰で言われてたりするので それなら ニコニコして相槌うって 印象薄めの方がいいかなって思ってます!

    • 1月30日
  • さつき

    さつき

    ありがとうございます(;_;)
    私はおそらく時折疲れて陰見せてる気がするので、笑顔だけは気をつけなきゃなと思います(>人<;)

    • 1月30日
ma

私も無理です😂
ニコニコして相づちうって誤魔化します😅

  • さつき

    さつき

    コメントありがとうございます。
    私もです…。なんだか最近それにすら辛くなってきましたm(__)m

    • 1月30日
  • ma

    ma

    無理して毎回付き合わなくてもいいのかなぁと思いますよ😣💦
    私もニコニコして相づちっていっても、グループの会話に巻き込まれた時だけニコニコ相づち発動してるだけですし😅
    相手にどう思われてるか気になる時もありましたが💦そして鬱になりましたが😅今は気にしないようにしてます😂
    気にしないことがこんなに楽だったのか!!と、今は自分に楽な道を選んでますよ😊まぁ、すぐには難しいですが💦

    • 1月30日
ふるーつだいふく

私も同じです🤣
大人数でも、中心になって会話してるママさん見ると、すごいなーと思います😂
私は、聞き役に徹して、相槌うってます😂

  • さつき

    さつき

    コメントありがとうございます。
    ほんと中心になってる人とか羨ましい通り越して尊敬です。
    私も終始聞き役なのですが、これでいいのかな…どう思われてるのかな…と不安になってしまいますm(_ _)m

    • 1月30日
  • ふるーつだいふく

    ふるーつだいふく

    尊敬ですよね😂
    でも、私も聞き役だけで、自分の意見とかないのかな…とか思われてたら…とか…不安になることはあります😫
    難しいですよね😭
    ほんと、個々だと私も気楽に話せるんですけどね😫

    • 1月30日
  • さつき

    さつき

    そうそれです!自分の意見ないのかな…と思われてないか(>人<;)
    あまりにこんなだと煙たがれてないかとか心配です。ほんと難しい💧

    • 1月30日
deleted user

私も二人以上になると話せなくなります😅でも案外そういう中心にいる人って、裏でなに言われてるかわかりません😂女の職場で働いてたのでなんとなくそう思います…
結構トラブルメーカーだったり。。
それに本当にコミュ力高い人が輪にいると、私みたいなやつにも分かるように話振ってくれたり
気にかけてくれるんですよね。
だからそういう単なる喋りたがりの人?とは当たり障りのない会話をしてればいいんだと思いますよ😂