
離乳食作りに不安があります。子どもの栄養を心配しています。バランスの良い簡単な食事の提案はありますか?
離乳食作りに自信がありません。
9ヶ月に入り3回食を考えているのですが…
2回食までは食べる習慣を、3回食になったら栄養を考えてあげましょうと聞きました。
本なんかを読むとおしゃれなレシピがたくさん載っていて。
私をまだ味付けも昆布だしと野菜スープだけ。調味料も全くつかっていません。
このままだと、子どもの栄養が足りなくなってしまわないか心配で(T_T)
簡単にバランス良く食べさせてあげれる方々ってありますか?
- kitty(5歳4ヶ月, 9歳)

ゆいてぃー
雑誌やネットのレシピ見ると悩んじゃいますよね(;・д・)
あんな上手く出来ないし、時間ないし(笑)
あまり考え過ぎなくて大丈夫だと思いますよ(^ν^)

yuika
ウチも調味料使ってません(^^;;
お出汁とスープの素だけです。
私はとりあえず、1回の食事に
炭水化物、野菜、たんぱく質が
揃ってたら良しとしてます。
なので、どんぶりや煮込みうどんなど、1品にいろいろ具材突っ込んでます。
レシピ本みたいに主菜、副菜なんてめったにありません(笑)
完母なので、2〜3日1回はほうれん草やレバー、ひじきなど鉄分はできるだけ取り入れるようにだけ心がけてるくらいです。
9ヶ月なら、まだミルクやおっぱいで栄養取れるので大丈夫ですよ(^-^)
コメント