
ワーママさんの一日のタイムスケジュールについて教えてください。復帰後の生活について悩んでいます。家事や育児、通勤のバランスが難しいです。皆さんはどのように日々を過ごしていますか?
ワーママさんたちの一日のタイムスケジュール教えてください!
四月復帰です!
一歳7ヶ月時点で復帰なので
大人と全く同じご飯はあげられないのて
とりわけしながら薄味で作って
洗濯してーと考えるだけで頭が破裂しそうです。。。
恥ずかしながら夫は家事スキルありません。
現在は、19時前には帰宅19:30頃お風呂ですが
繁忙期になったらお風呂入れるのも私になります。
通勤がドアトゥドア80分です。
朝は7:15頃出発
夜は17:30頃帰宅です!
みなさま家事等どのようなスケジュールでこなしていたか
教えてください😭
- はなさん(7歳)

ひーまま
同じもので大丈夫ですよ〜(ノv`*)
しょっぱいものや辛いものはあげてないですが、心配なら一度お湯などでさーっと洗ってあげたりすれば大丈夫ですょ!
洗濯は夜干し、平日の夕飯は15分くらいでできる物を作ってます!笑
朝は朝ごはん、洗濯を外に出す、掃除機しかしません!
削れるところは休みの日にまとめてやってます!

はーさん
7:20分 出発
7:30保育園
8:00出勤
17:15退勤
18:00帰宅
急いで夕飯支度。味噌汁など子供がすきなものは前日多めに作って、準備中にそれを食べさせる。
20:00お風呂
21:30就寝
作り置きが可能なら休みの日に作るのがいいかと思います!私は休みの日は家族で出かけたり娘と出かけるのがすきなのでやらないですが。笑
買い物は基本週一で、足りないものを他の日に買い足します。
洗濯は毎日してます。
旦那も家事スキルないので、ご飯洗濯掃除は私です。
お風呂は家族ではいるようにしてますが、基本は私です!お風呂すきなので長めになっちゃいます。

さちやん
ご飯、他の方もかかれてますが
大人と同じものでいいと思います。
うちの下の子はもう既に同じメニューです。
お味噌汁は今日は濃いなと思ったらさすがにお湯を入れて薄めてあげたりしますが基本具材も同じものですしいい具合に作れた時は薄めません。
私は子供の分と大人の分で別に作ることがストレスすぎて大人も子供も食べれるものしか作らなくなりました。
麻婆豆腐は辛いものではなく白い麻婆豆腐(CookDoから出てる)しか作りませんしカレーも甘口です。
主人にも協力してもらって大人の味の食事はしなくなりました。
私は職場も近く仕事の時間も短いですが
5時半に起き
子供たちは6時半に起こします
ご飯を食べ7時半に上の子を保育園へ
下の子は園が別なので7時50分に下の子を保育園へ
8時15分に職場につき30分から就業
15:30退勤
16時に下の子回収
下の子とスーパーに寄り
16時半に上の子回収
17時前に帰宅
帰宅したらまず洗濯をまわし
少しゆっくりして
18時から夕食作りをスタート
19時半に食べ終わり
20時にお風呂
21時にお布団へ
という感じです
でも子供たちのケンカやら下の子のぐずりやらで思い通りにはいかない毎日ですが。
回した洗濯を干す、食器を洗う、明日の準備は全て子供たちが寝たあとでしてます
でもどうしても一緒に寝落ちしてしまう時もあり
保育園の着替えやタオルエプロンは洗濯もを忘れても3日分は持つように量を用意してやり過ごしてます
ご参考になれば😟🙌🏼

moony mama
食事は、主人が単身赴任中なので、私は息子とは別に作った方が楽です。
時々、息子用に作った親子丼とかスープを私も食べてる感じですが😝
タイムスケジュールは…
保育園まで車で3分。(通勤経路内)
職場まで車で20分です。
5:30 自分起床
朝食準備
ゴミ出し
洗濯物片付け
6:30 息子起床
私&息子 身支度
7:00 朝食
洗濯
掃除
8:00 出発
8:45 始業
17:00 終業
買い物
18:00 帰宅
18:30 夕食
19:30 入浴
20:30 息子就寝
翌日の食事準備
洗濯
保育園の準備
12:00 私 就寝
コメント