
コメント

AKNR
腹筋より体力だなと感じました!
あと、いきむ時はお腹に力を入れるのではなくて便を出す時のようにお尻の穴に集中して、お尻を分娩台に押しつけるようにいきむといいですよ!
産前にネットで見て実践したら、分娩台に上がってから15分で娘が出てきて
お医者さんと助産師さんに産むの上手!って褒められました(^o^)笑

ままり
わたし腹筋全然ないけどいきむのはうまかったみたいです(笑)上の方と同様、腹筋より体力と呼吸法ですね…。
-
なーりー
腹筋関係ないのですね😅💦
前日寝ようとしたときに破水してしまったので丸一日寝ずに出産を迎えたことも大きかったのかもしれません、、
いきむ時も呼吸法が大事なんですか?💦いきみのがしの時だけかと思っていました💦- 1月30日
-
ままり
あ、わたしも寝ようとしたときに破水しました!破水してから40時間後に出産しました(^_^;)
あ、いきむときは呼吸法いらないですね、失礼しました。
わたしはよく便秘になっていたのでいきむのがうまかったのかも…(笑)
おしりに力をいれるといいかもですね!- 1月30日
なーりー
私は20時間かかりました(>_<)
いきむのが下手だったからかわかりませんが本当に大変でした(>_<)
どうしてもいきんで!と言われるとお腹に力を入れる感じになってしまいます、、
AKNR
私も陣痛は17時間かかって、怒られまくったのですが産むのだけは褒められました!笑
尾てい骨のあたりを意識するとわかりやすいかもしれないです!
ちょっと下品ですが、、肛門を開くイメージで力を入れました!
なーりー
あ!なるほど!勘違いしてました💦分娩台に上がってからの時間ですね💦うまくいきめず私は3時間半かかり、結局先生にお腹を押してもらって産みました(>_<)
2人目うまくいきめるか不安ですがちょっとそれを意識してみます🙇♂️まだ先なので今からイメトレしておきます!(笑)