![シルル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビースイミング通い中、風邪で休会検討中。ヒトメタニューモウイルス感染で悩んでいます。治るまで休会が無難か、通いたいペースも考慮中。
ベビースイミングに通っています。
2月は冷え込むので風邪ひかせると悪いかなーと思い、休会を申し出たのですが、意外と室内もプールも温かいため行けそうと思って休会の取り消しをしようか迷っていたところ、ヒトメタニューモウイルスにかかったしまいました💦
まだ熱は下がらず、鼻水や咳も出ています。
この状態なら2月は休会のままの方がいいですかね!?
治れば週1〜2回のペースで通いたいと思っているのですが、長引けばプールどころじゃないし、月謝ももったいないし…と思い悩んでいます。
なんだかんだ、タイミング悪く、今までも風邪ひいたり、中耳炎になったり、上の子の都合でプールに行けなかったりで月2〜3回しか行けてません⤵︎⤵︎😭
皆さんならどうされますか??
- シルル(6歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら休会のままにしておきます。プールでは思ってる以上に体力もつかいますし、治ったばかりで免疫が低いとまた他の病気になることも考えられるので、残念ですが3月からにします😭
シルル
ありがとうございます!
そうですよね、結構体力使いますよね💦
体調回復して、2月中旬以降にでも様子見ながら時々市民プールに行って水慣れさせてみようかと思います☆