※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんちゃん
お金・保険

育休の給付金延長について、誕生日以降の手続きや4月の入所に関する不安があります。具体的な手続きや影響について教えてください。

早生まれです。育休の給付金延長について教えてください!
公務員です。

・2月22日が誕生日
・今年の4/12まで育休取得してる(慣らし保育のため)
・4月入所の手続きをした際、「給付金延長のために2月の入所申し込みもしたほうがいいですよー!」と言われ
・2月21日を入所希望にして提出

共済に電話したところ、
育休を予め1〜3年まとめて申請してても、
誕生日以降の給付金の延長は可能と言われましたが
実際に手続きされた方そうでしたか?💦

産休・育休関係は前月の20日までに手続きする職場なのですが、今1/30です💦
2/22〜の給付金延長の手続きなので1/20までにしないとダメですよね…

激戦区で4月も落ちる可能性があります。
給付金延長は誕生日以降の申請をしてなかったら4月に不合格になったところでダメなんでしょうか?

もし4月がダメだったら、半年〜1年手当てがもらえないことになるので困ってます😱
また入所不承諾通知所は自ら役所に取りに行くものですか??

質問ばかりですみませんが、経験者の方よろしくお願いします!

コメント

のんママ

私の場合ですが3月20日で育休1年たつのですが4月入園に落ちてしまい延長をします!
今月の16日に手当ての申請して延長の事がわからなかったので直接ハローワークに連絡したところ
3月16日に申請すれば延長はできると説明されました!
それを過ぎればできないと思います💦

  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    回答ありがとうございます!
    今からでも延長申請遅くないか、共済に電話して見ます💦

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

公務員です!!

私も育休の期間を3年と職場に連絡していますが、育児休業給付金は1年しか出ないと言われました!最長2年出るのは保育園落ちた場合のみだと思われます。
育児休業給付金の支給はハローワークからですよね?ハローワークでは誕生日の前日までに保育園に入れていないという条件で延長が認められています。
保育園に入れなければ、不承諾通知があるので育児休業給付金を延長してもらうことは可能です。不承諾通知は保育園に落ちた段階で役所から郵送で届くと思います。

お子さんが2/22誕生日であれば2月入所になるかと思いますので、2月入所に間に合うように保育園入所の希望をださなければ2月から給付金は出ないかと思います💦2.3月は給付金なしで4月に保育園入れず給付金再開というのは「延長」になっていないのでできないんじゃないですかね、、😅?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、2/21を入所希望にして入所手続きされているようなので、3月も保育園が空いていないですよっていう証明書を共済に言えば、そのまま育休延長できると思いますよ!!
    その証明書は役所にいえば書いてくれると聞きました!

    • 1月30日
ザト

私も会社には育休を一年半で申請していましたが、給付金延長のため、一歳の誕生日月の1日入園を希望して入れず、延長できました♪
2/21入所希望で申し込んで不承諾になったのであれば、通知をもらってください💡
4月の不合格通知だけでは延長不可ですが、2月分の不合格通知があれば延長できますよ😊
これから送られてくる気もしますが、まずは役所に2月の不合格通知がいつ届くのかを確認してください。
給付金の延長申請は2月末までなのでまだ間に合いますよ♪

ぺんちゃん

手当金はハローワークからではなく共済から支給されてるので、
電話してみました!

A.育児休業が1年以上とっていても、入所希望を誕生日前日にしていてて不承諾通知があれば手当金の延長は可能とのことでした!
また、申請期限も2年時効とのことだったので特に急ぐこともなかったようです😅
私の市では、不承諾通知は自ら取りに行かないとダメなので早速取りに行ってきます!

ぺんちゃん

ハローワークと共済組合(短期給付)では期限など仕組みも違うのかなと思いますが、回答してくださった方ありがとうございました!

かなた

過去の投稿に失礼します。公務員で、現在同じ状況です…

その後、どうなったかおしえていただけないでしょうか?😭