※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはな
妊娠・出産

子宮頸管短めで日中の過ごし方について相談したい。37週に帝王切開予定で、上の子の世話もある。休むところは休んでいるが、限界を感じている。経産婦の方の生活を知りたい。

子宮頸管短めだった方、日中どのように過ごされていましたか?
34週になったばかりで、25ミリでした。これは短めなのでしょうか😂
37週0日に帝王切開予定で、ゆっくりしてればギリギリ持つかなぁって感じ!と言われ、、、😂

上の子がいるので正直ゆっくりなんてしてられず、外が大好きなのでなるべく連れて行ってあげたいし、家の中では構ってちゃんです。
サボれるところや主人に頼める事は休んでますが、手を抜くにも限界が、、、

出産は人それぞれですし、経膣分娩の方で切迫だったのに予定日過ぎたって方もよくいますし、自分次第なのは承知してます😅

子宮頸管短めだった経産婦さんの生活を教えて頂きたいです😭

コメント

唐揚げ

私は32wで27mm、25mmで入院と言われたので自宅でほぼ寝たきり状態で過ごしました。子供の最低限のお世話だけして、洗濯などの家事は母に来てもらいやってもらっていました。
33wで34mmに回復してとりあえずOKもらいましたが、ちょうど年末年始で夫が長期休みだったので、家事は全てやってもらい、ほぼ寝たきり状態、外出なんてありえなかったです。それだけ安静にしていてもかなりお腹張ってたので😭
37wで既に子宮口3cmで柔らかく、頭もかなりさがっていると言われ、2月に産みたいので、動いたら産まれちゃうから動くなと言われています😂
あと2週間、せめて36wまではお子さんには可哀想ですが、お腹の赤ちゃんのためにも外出は控えて、家事も最低限にされた方がいいと思いますよ〜今産まれてしまった方がお母さんも赤ちゃんも大変なので😭

  • こはな

    こはな

    コメントありがとうございます!
    旦那以外に近くに頼れる人がいなくて、子供の事や最低限の家事はやらなければならず、、、
    上の子には少し我慢してもらって、出来るだけ安静に過ごしたいと思います😭
    今何かある方が大変ですもんね💦

    • 1月30日
ルー☆

病院のよっては入院レベルだと思います😥うちのとこは20ミリで入院でしたけど30で入院のとこもあります。
15週から頸管長短くて自宅安静でしたが37週まではひたすら布団に横になってトイレ、食事、2日に一回のシャワー以外起き上がらない生活でした。
ほんとは寝たきり生活しないといけない状態だと思います😣
上のお子さんいてなかなか難しいと思いますがご実家や旦那さんやファミサポなど使えるもの使って安静に過ごされた方がいいと思います💦

  • こはな

    こはな

    そうなのですね💦
    旦那以外に近場に頼れる家族が居ないので、最低限のことはしなければならず、、、
    今何かあった方が大変なので、少し上の子には我慢してもらい
    出来るだけ安静過ごそうと思います😭
    ありがとうございます😢💦

    • 1月30日
らら

28w2dで27ミリ。
35w3dで19ミリです。
シングルで上の子がいるので
ゆっくりする事は出来てません(。-_-。)
毎日バタバタ動き回ってるので
張りも多く感じています。
なんとか36wまできて、赤ちゃんも
2500g超えてるので産まれても大丈夫と言われてはいますが正産期までは
持たせたいです(><)

難しいかもしれないですが
手を抜ける所は抜いて旦那さんいる時は頼んでなるべく、ゆっくり
して下さいね。

  • こはな

    こはな

    コメントありがとうございます💦

    やはり完全に安静は難しく、休んでるつもりでも意外とバタバタしてしまっています😭

    上手く手を抜いてなるべく長くお腹にいてもらえるように頑張ります😭
    優しいお言葉ありがとうございます😭💦

    • 1月30日
せりか

21週の時に3センチもないから自宅安静って言われてましたが環境的に安静もできず仕事をしてました。でもほんとにオススメしません。先生にめっちゃ怒られました😭😭なんなら寝たきり生活してたほーがいんじゃないかくらいです⸜( *´꒳`*)⸝

帝王切開怖くないですか?(´・_・`)

  • こはな

    こはな

    出来ることなら私も寝たきりでいたいです、、、😂😂
    でもやはり無理なこともあり、、、
    最低限の家事育児で済ませようとは思っていますがなかなか難しくて😢

    上の子が帝王切開だったのですが、陣痛中の緊急手術で痛みであまり覚えてなくて、、、
    なので怖いです😂💦💦

    • 1月30日
  • せりか

    せりか

    そーなんですよね(´・_・`)
    旦那さんもできること限られてますもんね(´・_・`)

    帝王切開の方がいい気がして色々調べたり経験者に聞いたりしたけど逆に怖くなって普通で頑張る決心が着きましたw

    • 1月30日
maru0411

25wから20mmで、33wの今は15mmです。
自分でも不思議ですが、入院せずに自宅安静ですんでます笑
実家に里帰りして寝たきり生活約2か月です🥺
食事トイレお風呂以外は寝てます。お風呂も3日に1回です。
簡単な家事はいいけど、外出は絶対ダメと言われてます。
お子さんには我慢させるかもしれませんが、あまり外にはいかない方がいいと思います。
帝王切開予定ということは、自然分娩では産めないということかな?だったら、生産期入る前に陣痛来ない方がいいですよね!ゆっくりしてくださいねー!!

  • こはな

    こはな

    コメントありがとうございます!
    里帰りせず、近場に家族が住んでいないので
    どうしてもバタバタしてしまう事が多く...
    今何かあるのが一番嫌なので上の子に少し我慢してもらい出来るだけ安静にしようと思います😭

    前回が緊急帝王切開でした💦
    37週まで持つよう、安静を心がけます😭

    • 1月30日