※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなぴな
妊娠・出産

切迫早産で病院移動した方いますか?転院が周産期医療センターに言われたけど、最初からそこでよかったかな。まだトラブルないけどこの病院で大丈夫かな…

切迫早産で、病院移動になった方いますか?
切迫早産の場合、周産期医療センター?に転院と言われたんですが、そしたらもう最初からその周産期医療対応のとこにしたほうがよかったかなとか思いました。
まだなんもトラブルないので、この病院で大丈夫ですよって言われているのですが…💦

コメント

arc

病院によるかとは思いますが、周産期医療センター(NICU)がある病院はハイリスクの方をメインに受け入れているので、リスクのない一般の方は早くに分娩予約を閉め切ってしまうかもしれません。

わたしは2回とも救急搬送されNICUのある病院へ行きました。
早産になる可能性があるならはじめから周産期医療センターの方が経過もわかっていますし、受け入れてもらえると思います。
わたしのように転院の場合はNICUが満床で遠くの病院へ搬送されることもあります。

  • ひなぴな

    ひなぴな

    ありがとうございます。救急搬送される場合があるんですね!
    里帰りする予定なので、最初の病院と里帰り先ともう2件行ってるのでたらい回しというかそういうのが心配になりました💦

    • 2月7日
  • arc

    arc

    普通の個人病院や総合病院だと、もし早く生まれてしまった場合対応できないので切迫早産でも差し迫った状況だとNICUがある病院へ母体搬送されると思います。

    わたしも2人目のときは里帰りでした。
    空きがあればたらい回しにはなりませんよ。

    ひなぴなさんは初産ですか?
    ハイリスクなんですか?

    • 2月7日
  • ひなぴな

    ひなぴな

    初産です!切迫流産で、2カ月寝たきりだったんです。そしたら早産のリスクあるからって里帰り先の病院に周産期医療センターの説明をされました。
    でも今のところは、里帰り先の病院がうちで見ますって言ってくれてるんですけど、心配になりました。

    • 2月7日