4歳の息子が友達との関係で悩んでいます。担任の先生に相談したが、友達は活発なタイプとのこと。子供同士の問題かもしれず、気にしすぎないようにしたいと思っています。親としてできることは何でしょうか。
年少の息子4歳のことです。
年少組が始まってから秋頃まで、同じバスに仲の良い友達がいました。仮にゆうとくんとします。わたしは家の前でバスの送り迎えをするだけで幼稚園へは行かないので、実際2人がどんな感じなのかわかりませんが、冬になって、ゆうとくんはもう僕とあそんでくれない、とかゆうとくんがからかってきたからもう絶対遊ばないといって思い出しべそかきしたり、ゆうとくんは僕が近づくとどっか行っちゃうとか、毎日のように言ってます。寂しさや悲しみが伝わってきてすごく不安になっています。
先日行事があった時に担任の先生と立ち話できたので、そのことを何気なく聞いたら、ゆうとくんもうちのこも同じタイプで強い、活発なタイプだと言っていました。バスは同じだけど別のクラスなので先生もそこまで把握しておらず、そうなんですねーこんど聞いてみますねーっておっしゃっていましたが。
年少の男の子同士、そこまで気にすることじゃないんでしょうか。子供にとって辛いことですが、わたしにも気がかりでストレスになってしまっています。。ほぼ毎日なので。
いま私が親としてできることは何でしょうか。不安がらずに受け止めてあげたいのですか、こうゆうことがすごく気になってしまい気が重いです、、ダメですね
- なつ(7歳, 10歳)
コメント
ひなの
そんなに重く考えなくても年少でクラスも違うくてなら
他のお友達と遊んだらいいんだよ〜くらいの軽い声掛けではダメですかね💦
娘も⚫⚫ちゃんは意地悪してくるとかいいますが
本人は意地悪してるつもりなのかどうかも分かりませんし
嫌な気持ちになるのなら違うこと遊んだらいいんだよ。
どうしても嫌ならその時先生に言うか
ママにまた教えてね。と伝えてます。
そのゆうとくんにこだわる必要もないので
まだ年少ですし男の子ならそんな感じだと思います。
近所のバス停の男の子たちとよく遊んでるので
毎日そんな感じです。
あい
どこまで親が介入していいものか迷いますよね。うちも前の園が廃園のため3歳から転園しました。
入ったクラスはほぼグループが出来ていて、息子も友だちはできているようですが、「〇〇くん(息子一人称)ね、友だちいない、AちゃんはBちゃんと遊ぶし、CくんはDくんと遊ぶもん」など言います。
心配ではありますが、保育中は特定ではないものの色んな友だちと遊んでいると担任の先生には聞きましたし、うちの子は泣くまでではないので様子を見ています。
けど、なつさんの息子さんはお家で泣く、園に行きたがらない、などある場合は先生にもう一度相談してみるのもいいかもしれませんね!
-
なつ
転園も心配ですね。
3歳4歳だと、分かるんですね。いろんなこと考えながらあそんでるんですよね。
家では安心できるようにと心がけてはいますが。
ゆうとくんの事が続くようなら、一度先生に相談してみます😊!ありがとうございます!- 1月30日
なつ
あまり重たく考えると子供もそうなりますよね、軽い声がけ、大事ですね。具体的なセリフに困っていたので、助かりました。すこし気が楽になりました。ありがとうございます😊!