※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルナ
子育て・グッズ

1歳の赤ちゃんが卒乳を考えている。夜は寝るのがスムーズだが、夜の食事がマンネリであまり食べない。牛乳やフォロミをあげるべきか悩んでいる。

来週1歳になるので、軽く卒乳(完ミです)を考え始めて、昨日からミルクなしにしてみましたが、夜もすんなり寝てくれて、哺乳瓶もミルクも卒業かなと思います🤔

その場合は牛乳またはフォロミはあげるべきでしょうか?
離乳食は朝と昼はバクバク食べてますが、夜は機嫌悪いのか夜ご飯のメニューがマンネリしてるからなのか、あまり食べないこともあります💦

コメント

アキコ

1歳過ぎたら普通のミルクを牛乳かフォロミに変え、牛乳が飲めるようならあえてフォロミにする必要はないと教わったので、うちは1歳になってから牛乳にしてます😊
自治体の離乳食教室でもらった冊子に、1歳から5歳の幼児期の牛乳の適量は300~400ミリリットルと記載されていたので、私は毎日そのくらいを目標に牛乳を飲ませてます😄

  • ルナ

    ルナ

    回答ありがとうございます✨
    牛乳あっためたのをほんの少しあげたら嫌がらなかったので、牛乳に変えてみます☺️
    300から400ですか😳めちゃくちゃ多いですね😳
    うちは水分足りてるのか心配になるぐらい飲んでないような気がするので、牛乳飲んでくれたら少し安心なんですが😅

    • 1月30日
  • アキコ

    アキコ

    ごめんなさい😣
    返信失敗して下に書いてしまいました🙇🙇

    • 1月30日
  • ルナ

    ルナ

    すみません💦
    下に返信しちゃいました😅

    • 1月30日
アキコ

牛乳飲めそうでよかったですね😄
そうなんです!けっこう多くて😅
うちは温めた牛乳を朝イチとお昼と午後のおやつで飲ませるようにしてます😌
それ以外はストローマグに麦茶を入れていて、手が届くところに置いておくと喉が乾くと勝手に飲んでます(笑)
最初牛乳を飲ませ始めた頃はかなりうんち緩くなったので、様子見て、少しずつ増やしてあげてくださいね💓

ルナ

返事遅くなってすみません💦
すぐ1パックなくなりますね笑
1歳からそのままでいいとよく聞くので、1歳まで1週間あるなぁと思い、今日はスープに混ぜました😅
やっぱりストローマグ置いとかないとダメですね🤔
うちはブンブン振り回すのでそこら中飛び散るんですが、置くようにしてみます笑
ありがとうございました😊