![かない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタハラでストレスを感じている女性が、上司からのプレッシャーについて相談しています。仕事を続ける意志があり、復帰後に話し合うことを決めました。辞めずに戦った経験を持つ方がいれば、アドバイスを求めています。
マタハラについてです。
つわりの為
年末から仕事を休んでいます。
先週、先々週と上司から電話があり
色々言われました。
現在は正社員なのですが
パートになるか
一度辞めてまた復帰するか
したらどうだ?とか、
旦那の給料だけで生活できるだろ?とか、
私がいなくても会社は回っている
戦力外通告だ、とか、
どうせすぐ2人目ってなるだろう、とか。
すごくストレス溜まりました‼️
私は正社員のまま
仕事続けるつもりだし
夫の事まで言われたくないし
戦力外通告とか意味わかんないし
2人目の事なんてまだわかんないし…
はっきり「そういうのマタハラ
って言うんじゃないですか」
と言いました。
とりあえず復帰したら話し合います。
休んでしまい、迷惑を掛けてるのは
わかっていますが
こんなに色々言われるなんて(>_<)
マタハラ受けたけど
辞めずに戦った方いますか?
- かない(6歳, 8歳)
コメント
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
ひどい悪阻の場合、診断書出してもらえますが出してもらいましたか??
医師の診断書さえあれば、法律的にかなり有利ですしマタハラの場合糧になります!
そして、働いていれば産休、育休で手当が出ますので無職ではもらえるお金が全然違いますよ☻やめないほうがお金的にはいいです!
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
おはようございます(^_^)
マタハラ受けましたが、負けずに働いています。
具合悪いふりしてるとか言われて精神的にやられました(^_^;)
最初は辞めてしまおうか…正直迷惑かけてるしな…とか思ってましたが、体調が少し良くなり、出勤して他の誰よりも「仕事してます!」という姿勢を見せていたら言われることは無くなりました!ただ私のこと気にくわない上司はそれなりの態度で接してきます。でも、そんなの気にしないで自分の仕事して帰ってきてます。私の場合、応援してくれる上司や同僚がいるので、なんとか仕事できてますが味方がいないと本当に辛いですよね…。
ご存知かと思いますが、もしも辞めさせられたり、正社員からパートにされたら訴えられます。妊婦は業務を今までより軽いものにしてもらえます。
私も辞めたくて辞めたくて精神的にも辛くてしんどくて…でもこれからもっとお金は必要になるし、なにより自分が強くならないと何も変わらないのだなと実感しました!
ストレスは赤ちゃんにも良くないですし、それこそ旦那さんのお給料だけで生活できるなら辞めるのも1つの手だと思います。
みんな頑張ってるから私も仕事しなきゃ!って思う必要はないと思いますし、私みたいな人もいるんだなと思って解釈していただければと思います(^_^)
なによりも身体が一番ですからね☆
-
かない
お返事ありがとうございます✨
マタハラに負けずに
働いている方のご意見が聞けて
よかったです(^_^)
私も頑張ります❗️- 2月7日
-
やま
無理は禁物ですからね!
辞めるのは簡単です。辞める前に何かアクション起こしてそれでもダメなら辞める方向で考えてもいいと思います(^_^)
何かあったらいつでもお話聞きますよ\(ˆoˆ )/- 2月7日
-
タカチャン
私も、やまさんのようにマタハラ受けていました。
妊娠したと言っても、仕事は軽減されるどころか増量するばかりで17週の時に切迫で1週間自宅安静。これで少し考えてくれるかと思いきや、全く変わらず残業2~3時間は普通な感じで、上の子も毎日実家に預かって貰ったりと負担を掛けてしまって可哀想な思いをさせました。
でも、どうせ辞めるなら、貰えるもの貰ってから辞めてやると言う一心で頑張り抜きました‼
みんながみんな敵ではないと思います‼
診断書などの使える物は、しっかり盾にして身を固め、あんまりマタハラすると、出るとこ出るぞ‼と威嚇してやれば良いと思います。
ただ、しっかり身を固めて、突っ込まれる事のないようにしてからですよ‼
でないと、妊婦の単なるワガママとしか思われないですからね(´д`|||)
ちなみに、私は産休入る1週間前にパワハラ・マタハラ上司を会社の何でも相談所に投書してやりました(^^ゞ- 2月7日
-
かない
ありがとうございます(^o^)
そう言っていただけて
うれしいです✨
辞めたら負けなので
辞めないです❣️- 2月7日
-
かない
お返事ありがとうございます✨
大変だったんですね(>_<)
私も頑張ります❣️- 2月7日
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
年末からお休みだと、それはやはり、新しい人材も補充できず半端なので嫌味の一つも言いたくなるとは思います
ただ、言いたくなるが、我慢するのが大人ですけどね💦
私はその後復帰して何食わぬ顔で一緒に仕事する勇気のない人間なので、辞めちゃいます💦
-
かない
お返事ありがとうございます❗️
- 2月7日
![ちぃ☆ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ☆ちゃん
とりあえず、電話でも直接会って会話してるのにでもレコード等で証拠を確保して下さい😐
それと、1日に起きた出来事やその日感じた感情など日記みたいに書き留めておくのもいいですよ!日にち、時間、場所等ですね🤔
徹底的に戦うなら頑張って下さい👍
でも妊娠中なのであまり無理なさらずに😌
-
かない
お返事ありがとうございます✨
頑張ります❣️- 2月7日
![チョロ美ー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョロ美ー
戦いましたよー!
上司からマタニティー営業しろと言われました。大きなお腹見せて同情買って契約とってこいと。
マタハラ受けましたと会社に報告したら左遷とも思える異動くらって私のフロアから消えました。はースッキリ!*\(^o^)/*
かないさんもそんなクズに負けちゃダメですよ!頑張ってくださいね!
-
かない
お返事ありがとうございます✨
マタニティ営業⁉️
それはひどいですね(-。-;
ありがとうございます♡
頑張ります(^o^)- 2月7日
かない
お返事ありがとうございます✨
そのつもりです(^_^)