
マイホームについてです(^-^)今間取りを考えているのですが写真のキッチ…
マイホームについてです(^-^)
今間取りを考えているのですが
写真のキッチンの横(赤丸)の部分をあけて
緑色の線のように通れるようにするか、
キッチンを壁につけてしまって
青い線のように通るか迷っています(;o;)
通れるようにしたほうが洗面室にいくのに
スムーズな気がしてるのですが…
ですが、LDKが18.7畳になってしまいます(;o;)
キッチンを壁につけるとLDK19.5畳とれます!
お家建てた方や間取り詳しい方
通れたほうが家事はスムーズですか?
アドバイスあればお願いします(;o;)
注文住宅
住宅ローン
- さくら(4歳10ヶ月, 8歳)

こちゃママ
緑の線のところが通れた方が使い勝手良さそうですね😌✴️

ままっこままっこ
通れた方が、絶対スムーズです!

ユカリ
キッチンを壁に付けて、青い線のように通る方に1票です☺️
-
さくら
コメントありがとうございます!
理由をお伺いしたいです😳😳- 1月29日
-
ユカリ
コンロの周りをウロチョロされると困るなと思いました💡
- 1月29日
-
さくら
そうですね😳納得です!!
コンロとか危ないですもんね💦- 1月29日

みーちゃ
90度向き変えて、壁につけてダイニングが見えるようにしてはどうですか?
階段にも洗面所にもすぐいけますし。
-
さくら
コメントありがとうございます!
それも考えたのですが、そうするとパントリーにしようと思っている可動棚がおけなくなってしまい、どうしようかなと思ってました😭😭- 1月29日

さくら
コメントありがとうございます!
ですよね(;o;)(;o;)

まりも
青い線で動くに1票です🙌
-
さくら
コメントありがとうございます!
理由聞いてもいいですか😳??- 1月29日
-
まりも
完全個人的なのですが…リビング広めが好きなのと、ダイニングスペースをもう少しゆったり取りたいって感じです🙄✨
- 1月29日
-
さくら
ありがとうございます!
わかりますーー😭😭
最初LDK20畳で考えててので、
18.7畳は狭いなーと思ってました😭
ありがとうございます!!- 1月29日
-
まりも
広さも確保したいし、動線も考えだすと難しいですよね😭💦一日の生活スタイルを考えてみて、緑動線を通る回数が多ければ開けた方が良いと思いますし、あまり回数が無い(もしくは通らなくても良さそう)であれば、詰めてしまっても良いのかな?と思います💓ステキなお家になりますように🏘✨
- 1月29日

もー
こんばんは!
うちと間取りが似ていたので思わずコメントさせてもらいました(。>﹏<。)
緑の動線は絶対通れたほうがオススメです!!
うちは子供たちがリビング→キッチン→洗面所をグルグル走り回っていてホントに楽しそうですし、子供が小さいうちは急な洗い物などあってもすぐ洗面所いけてホントに便利です!
うちは一階はLDKのみなので広くとれて22畳とれました!
広いほうが何かといいとは思いますが、緑の動線はオススメします!
コメント