![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
札幌マタニティウィメンズホスピタルでの分娩予約について不安があります。初診時に書いた紙や入院案内をもらっているので、分娩予約はできているのでしょうか?
北海道 札幌市 札幌マタニティウィメンズホスピタル
病院で聞いた方が早いと思うのですが、検診が4週間後なので😭わかる方教えてください🙇♀️
妊婦健診1回目は別の病院で、2回目からは札マタです。初めて受診した時に里帰り出産の話もしてます。そのあと受付から「分娩予約しますか?では紙書いてください」と言われて名前、出産予定日、診察券の番号を書きました。(その紙が分娩予約の紙だったかよく覚えてません😭)
そのあとそれを診察の時に出しました。
そして通院は別の病院でするつもりだったのですが、手違いで転院という形になってて受診できなかったので
2回目の結果と3回目の検診のときに札マタの助産師さんに話しました。
すると「なら全部うちに通いなさい」と言っていただき通ってます。
3回目の検診の時に入院の案内をもらい、7ヶ月検診の時に聞きたいことあったら聞いてください。って言われました。
これって分娩予約できてるんですか?😭
初診の時の紙、入院の案内もらってるってことはできてるんですかね?😭
急に不安になってしまいました😱
- なぁ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
電話でどうなってるか聞くのが1番かと思います😂💦多分分娩予約になってるとは思いますが文見ただけだと確実とは言いきれないですし………「ややこしい経緯で手続きになってるか分からないので確認の電話をしました」と言えば調べてくださるはずですよ😊
![ひろみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろみん
私の時はそれでそのままいきましたよー!
でも確認するのが一番ですね😊
-
なぁ
手続き同じでしたか?😭
誰からも「分娩予約完了しました」とか聞かされなかったので不安で😭
聞いてみます🙇♀️- 1月29日
-
ひろみん
ここで産みたいならこの紙で予約とって下さいって言われて、次来た時に受付に提出しでください!って言われてそのまま予約って事になってました😂!
分娩予約できない場合は言われると思います🤔
誰にも何も言われなかったですが、入院についてとか色々週数がたっていくうちに説明されて、予約ちゃんとされてたんだって思いました😂- 1月29日
-
なぁ
さすがに言われますよね😂
まだ4ヶ月検診ときに入院の案内の紙もらって、脳性麻痺?の保証とかの紙書いて、7ヶ月検診の時に入院について聞きたいことあったら聞いてね!部屋も埋まってなければ選べるよ!って言われたので予約してると思ってました😅
早めに確認します😫- 1月29日
-
ひろみん
保証とかの紙書いてるならほぼ確実にマタニティで予約取れてると思います😋!
早すぎて不安ですよね😂
さりげなーく助産師さんに聞いてみるのが一番気楽かもしれませんね😆- 1月29日
-
なぁ
そうですよね😭😭
次の検診の時にさりげなく聞いてみます😆
ありがとうございます💕- 1月29日
![nari-koto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nari-koto
私も同じ産院ですが、予約の用紙書いて渡しました。特に予約完了という話はありませんでしたが、保健指導の時に助産師さんから確認はあった気がします。その時に部屋希望も伝えた気がします。ちなみに保健指導も三回くらいあります。おそらく問題なく予約取れてると思いますよ!
-
なぁ
ありがとうございます😭
同じで安心しました😭😭😭- 1月29日
なぁ
ありがとうございます🙇♀️
そうですよね😭
これで分娩予約できてなければ、別の病院に行かなきゃだし😂
聞いてみます😭