※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
妊娠・出産

赤ちゃんのうんちについて心配ですが、綿棒浣腸は控えた方がいいかもしれません。うんちが出なくても問題ない場合もあります。

今生後12日の赤ちゃんがいるんですが
うんちが2.3日出なく綿棒浣腸したら
その時少し出ました。
でもその後また踏ん張っても臭いおならしか出なくて
次の日また綿棒浣腸したら数時間後に
結構大量にうんちが出たんですが
それからまた1日経つんですが
うんちが出ません😭
踏ん張ってはいるんですがらでないみたいで…。
おしっこも出てるし機嫌も悪くないんですが
綿棒浣腸あんまりやらない方がいいですかね?
マッサージとかやったりしてるんですけど、
何日うんちでなくて大丈夫なんでしょうか、、?

コメント

きゅう

こどもによってためてから出す子、
まめに出す子と個性があるようなので
2.3日ぐらいは様子見ても大丈夫じゃないでしょうか✨
機嫌が悪くないのであれば大丈夫だと思います!

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます😭
    あれからうんち出て
    今のところ一日に2.3回出てくれてます😢
    機嫌悪くなきゃ大丈夫なんですね!

    • 2月1日
𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯

うちの👶🏻も新生児期にはまとめて出すタイプで、3〜4日に1回しか出ませんでした。出るときも声を出しながら踏ん張って大量でした😂成長するうちに小分けで出るようになってきて、今は1日に2回以上は出ます👏🏻
産院では3日くらいは様子見ていいとの指導でした。もしミルク育児であれば、ミルクの種類でも変わるかもです💡

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます!
    今後またうんち出なくてもあんまり気にせず3日くらい様子見てみます💓

    • 2月1日
りな

うちの子もそんな感じでした💦
お腹が張って、なかなかウンチ出ない時は機嫌悪くなるので、その時は毎回綿棒浣腸してました💦あとは2日出なければ3日にはしてました✩︎
1ヶ月目後半辺りから、綿棒浣腸しなくても上手く出せるようになってきましたよ◡̈❁

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます!
    成長すれば上手くうんちできるようになるんですね😭💓
    上の子は便秘とは無関係だったのでいろいろと不安になっちゃいました。笑

    • 2月1日