
赤ちゃんにミルクは必要?フォローアップミルクで悩んでいます。友人や助産師の意見に迷いがあり、現在は寝る前に1回だけあげています。栄養は十分か不安です。
完全ミルクの方に質問です*\(^o^)/*
ミルクはいつごろまであげてましたか??
友人にミルクは9ヶ月でやめて、
牛乳あげてたよ!と言われました。
通っていた助産師さんには子牛が飲む物だから
人間が無理に摂取する必要はないとも言われました。
それを聞いてから確かに。と納得する部分もあり。。
なんとなくあげるのを躊躇してる部分もあります😰
だから今はミルクをまだ寝る前に1回だけ
あげている状態なんですが、、、。
ミルクの方が赤ちゃんには栄養は
たっぷり入ってるかなー?と思ったり。
ちなみにミルクはフォローアップです!
- SALT★
コメント

氷が止まらない
助産師さんの言うことが正しいです。
牛乳は貧血になりやすくアレルギーも出やすいため、一歳半まではあげない方が良いです。

♡ゆーちゃんママ♡
1歳までは、牛乳はあげないほうがいいと聞いたので、うちは9ヶ月からフォローアップ
1歳なる前に卒乳して、1歳過ぎてから牛乳を少し薄めてコップ一杯あげてますよ☆
牛乳もあげすぎは良くないみたいなので、1日コップ一杯程度を週に何回かあげてます!
フォローアップは、1歳前の牛乳代わりと聞きました(^^)
-
SALT★
なるほど( ▔•з•▔ )
1歳すぎてもあげすぎは、
ダメなんですね!
勉強なりましたぁ✨
ありがとうございます❤️- 2月7日
-
♡ゆーちゃんママ♡
初めてってわからない事だらけで、大変ですよね(>_<)
うちも1人目なので、探り探りやってますw
お互い頑張りましょう☆- 2月7日

maric323
一歳になったばかりです。
一歳になった日は旅行でしたので、その次の日からミルクはやめました。
牛乳はアレルギーの可能性が高くなるので1歳からが基本です。
うちの娘は牛乳が苦手のようですが、根気良く少しずつ飲ませています。
フォローアップは飲ませない方の方が多いと聞きます。
うちも飲ませる予定はありません。
鉄分などが特にこの年齢あたりに不足して病気になることがありますので、鉄分の多いと言われるほうれん草や小松菜、鳥レバーetc…なんかを食べさせていればフォローアップは必要ないようです。
あと、ちなみにうちはその野菜の他に牛乳に鉄分が入っているものにして、離乳食に使ったりしてます。
今の時点の9カ月でフォローアップで、牛乳にもし変えるなら1歳まで待ちましょう。
SALT★
そーなんですね😱😱
初めての子なので、
1人パニック状態でした💦
ありがとうございます\(^o^)/
1歳すぎまではミルクを
飲ませようと思います😋💕