
コメント

はじめてのママリ🔰
普通のスプーンで、最近それなりに食べれるようになりました☺️
まだこぼれたりはしますが…
エジソンの買いましたが、うちの子は好みじゃなかったようで見向きもせずでした😅

し
うちは2歳過ぎまで手づかみメインでしたよ!
ヨーグルトなどはスプーンで食べるけど、他のものは面倒になるのかすぐ手が出てしまい…
でも、私たちが箸を使うのを見て使いたがるので、2歳くらいでエジソン箸を渡してみたら、急に上達しました。
で、箸が上達するとスプーンフォークも上達しました!
(ちなみに箸は一度1歳半くらいでも試したのですが、その時はイマイチでした)
手づかみ食べも大事みたいなので、のんびり様子見てみて、興味がありそうなら箸を持たせてみてもいいかもです^_^
-
ぷちぱん
私の子もすぐ手掴みで
食べてしまいます😭
食いしん坊さんなんですかね😂?
お箸から上達ってすごいです!
練習しながらゆっくり
見守りたいと思います!
ありがとうございます😊✨- 1月30日
-
し
ちなみに、最近は保育園の先生に手先が器用だとよく褒められます!
手づかみ食べを十分にして、脳に刺激がたくさん入ったからだといいように解釈しています^_^笑- 1月30日
-
ぷちぱん
そうなんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
確かに脳に刺激が入りそうですね✨
焦らなくていいって安心しました!
ほんとにありがとうございます😊- 1月30日

退会ユーザー
うちの子は1歳過ぎたあたりから日に日に上手になって最近はほとんど1人で食べれるようになりました!自分でやりたいみたいで食べさせると嫌がられます💦練習という練習はしてなくてどれだけ散らかっても汚されてもいいと思いながら自由にやらせてたら上達しましたよ😊
-
ぷちぱん
自分の意思が大事ですよね😭
スプーンより手の方が早いって
思っちゃうのかすぐ手掴みで
食べてます😂
いつか興味を持ってくれると
いいのですが…😭- 1月29日

ぴょ
こぼすときもありますが、やる気はあってずいぶんうまくなりました!
手に持たせたまま一緒にすくって口までもっていったりしてました!
-
ぷちぱん
一緒にすくって
口までもっていく練習しか
ないですよね😭
頑張ってみます!ありがとうございます✨- 1月29日

まめぞうママ
自分で食べてくれたら本当に楽になるから、早く自分で食べれるようになって欲しいですよね😭
1歳過ぎた頃から、あーんと掛け声をかけて一緒にスプーンをお口に運ぶ動作をしばらくの間していたら、ここ最近やっと自分であーんと言ってスプーンをお口に運ぶようになってきました🍴
まだまだ下手で落としてしまうこともよくあります💦
これはもうひたすら本人に練習してもらうしかないですよね👶
すぐできる子もいれば、ゆっくり覚えていく子もいますしね😌
スプーンだとポロポロおちるのでフォークで刺してある方が練習しやすかったです!
いちごやバナナなど好きなものだと意欲も湧いたようです🍓
-
ぷちぱん
ほんとそれです😭
やはり練習するしかないですよね!
下の子もいえおろそかに
なってしまうことがあるので
好きなものでたくさん
練習したいと思います!
ありがとうございます😊✨- 1月30日
ぷちぱん
自分に合ったスプーンが
いいですよね😭
今日普通のスプーンを
使って食べさせてみます😊
ありがとうございます✨