
離乳食で便秘になり、肛門周りが赤くなりました。効く食材を取り入れて改善したいです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
離乳食を始めてから便秘になりました。
最近はうんちがねっとりとお尻にまとわりつく感じで、小出しです。
肛門の周りも赤く、すれているところもあり、霧吹きで水をかけ、ティッシュで押さえるようにして拭き、病院で全身の湿疹のためにもらった薬を塗っていいか分からないけど、とりあえず塗って様子見てます。
同じような経験された方おられますか?
こんな感じで良くなるんでしょうか?
便秘に効く食材を取り入れたりして便秘自体を治さないとですよね💦?
アドバイスください!
- ©️(6歳)
コメント

退会ユーザー
ウチも離乳食始めてしばらくしたら便秘になりました💦
水分いっぱい取るのと、バナナきなこヨーグルトとか良かったです😊
綿棒浣腸でもダメだったら砂糖水飲ませました!
オムツ変えて綺麗になったらオマタとお尻全体にワセリン塗っておくと良いですよ✨ウンチが直接皮膚に付かないので荒れにくいです👍

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
食べる量多くなって水分補給が
追い付かなくて硬いうんちのため
うんちするたび泣くようになったので
離乳食にスープとキャベツペーストを
取り入れて、1日を通して麦茶
飲ませるようにしたら改善しました☺︎
お粥もしっかりしてきて野菜も
みじん切りになって水分が少なく
なった分便秘になりやすくなる
みたいです〜😣
-
©️
キャベツ大事ですね!
確かに、こまめな水分は取らせてませんでした。
水分こまめにとらせてみます!
ありがとうございます!- 1月29日

イリス
うちも離乳食はじめてからうんちがねっとりになり、もともと毎日出るタイプではないので気を付けています。
りんご、ヨーグルト、わかめ、大根が便秘対策に良いと聞いたので積極的に取り入れています。
7ヶ月ならどれも食べられる食材なので、試してみると良いかもです。
あとは母乳やミルク以外にも白湯を飲ませてみたり、ハイハイをたくさんさせてお腹の運動にしたり…。
参考になれば幸いです。
-
©️
わかめってまだ食べさせたことないですがどうやってあげてますか?
運動も1つですね!最近うつ伏せで後退して行ってるのでどんどんさせたいと思います!- 1月29日
-
イリス
ごめんなさい。言ったくせにわかめはまだあげてないんですけど、柔らく茹でてみじん切りにしてお粥とかうどんとかに混ぜてあげると良いみたいです。わかめごはん、わかめうどんとか大人でも美味しいですよね。ベビーフードでも似たようなものがあるようです。- 1月29日
-
©️
わざわざありがとうございます😊💗!
- 1月29日

あやか
他の方もおっしゃる通り、こまめな水分補給してました🤲後はオリゴ糖あげたりしましたよ✨
おしりが一回綺麗になるまではウンチする度にキッチンで桶にお湯はって洗い流してタオルでふいてました🤲そしてワセリン塗りたくってました(笑)
-
©️
オリゴ糖、私が使ってました!大人と同じものを食事に混ぜる感じですか?
その時チンしないといけないとかあります?
それですぐによくなりましたか?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 1月29日
-
あやか
私ははぐくみオリゴって赤ちゃんにも使えるやつあげてたんですが、大人が使ってるやつも調べればあげていいか確認できると思いますよ!!特にチンとかしなかったですね🤲ミルクに混ぜたり、白湯にまぜたりでした‼️オリゴ糖の効果はありましたね✨
おしりもすぐ治りましたよ✨- 1月29日
-
©️
確認してみます!
ありがとうございます✨- 1月29日
©️
ワセリン!買ったっきり使ってなかったので、ここで出番ですね!そうします!
バナナきな粉ヨーグルトも試して見ます✨
ありがとうございます!!!