※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minty☻⑅
ココロ・悩み

関西→関東の転勤で、転居時期が不安。引き継ぎのため出張案も。里帰りやサポートが難しく、転居先や出産準備が未定。7ヶ月での引っ越しを希望。

関西→関東への転勤が決まりました。
当初私が7ヶ月頃に転居になる予定でしたが、仕事の引き継ぎの為8ヶ月〜9ヶ月で転居になるかも...と言われ不安になってしまいました。

先に転居だけして、引き継ぎの為に関西へ出張、というやり方もあると主人が言っていたので上司に相談してみて欲しいと主人にお願いしています。

実家も義実家も、関西、関東からも遠く
仕事をしていたり体調が思わしくないこともあり
里帰りはできませんし、何かあった時に手助けしてもらうことはできません。

転勤が決まったばかりで、
転居先の家もまだ決まっておらず..
転居先で産む病院も決まっておらず..
上の子のこともあるので産後のサポートのことも早く決めておきたいし..
すぐ上の子は生まれるギリギリまでトラブルが多い妊婦生活だったので今回もどうなるか..


と、ここまで書いて私は何を言おうとしてるんだとなっています笑

引っ越すなら7ヶ月くらいで、
少し余裕を持ってしたい...
お腹が大きくなりきる前に色々決めて安定した気持ちで産みたい😭😭😭😭😭😭


コメント

リツカ

知らない土地に8ヶ月や9ヶ月で越してくるなんて不安ですよね😭
しかも産院が決まってないとなると、7ヶ月くらいに越してこないとその辺で評判のいい個人の産院は埋まってしまってる可能性高いです💦

mintyさんだけ先に転居して、旦那さんにはウィークリーマンション借りてもらうとかダメなんですかね?
頼れる人がいないと心細くなりますよね。