
コメント

ちびmama☺
うんちやおならのときに泣くってことは、痛みや不快感があるからではないでしょうか…?
膿瘍のところは、切開したり、刺したりしたのでしょうか?今また溜まってきてる感じはありますか?
ちびmama☺
うんちやおならのときに泣くってことは、痛みや不快感があるからではないでしょうか…?
膿瘍のところは、切開したり、刺したりしたのでしょうか?今また溜まってきてる感じはありますか?
「泣く」に関する質問
完璧主義なのか、できないと泣いて悔しがって白紙に戻したがります。3歳半です。 泣くだけなら良いものの「もどして!」と時を戻したがるのがキツイです。 迷路とかものすごーーく丁寧に書いてもはみ出してしまって、泣き…
妊娠中、夫とスキンシップ取りたくて別々の寝室で寝ているので「5分くらい一緒に寝よう」が恥ずかしくて中々言えず…。そうこうしていると久しぶりに夫から「今日…しませんか?」と誘ってくれました。 でもお腹の張りも増…
3才子供に怒鳴ってしまった… 昨日も今日も、夜起きて謎に泣き喚くむすこ。 ママあっち、ママこっち、と謎に泣き、足をバタバタするから蹴られる。 じゃあママはどうしたらいいの?蹴るな💢泣かない💢と叫んで布団をバシバ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えっちゃんニコニコ
お返事ありがとうございます。
やっぱり痛いんですね…。
昨日、外科で針を刺して頂き『膿はまだ出てこないから自然に出てくると良いね。』と言われました。今は赤く腫れていて痛々しい感じです。
先ほど、オムツを変えるときに少し膿っぽいものが出てきたみたいなので、早く出きってしまえば良いなと思います。
ちびmama☺
膿が溜まるということは、炎症もあり赤く腫れ上がります。大人でもそうゆう状態だと痛いですよね(*_*)赤ちゃんだってなおさら痛いはず(。>д<)
肛門周囲膿瘍って、おむつかぶれや、うんちなどの細菌が皮膚に入り込んで悪さをする、赤ちゃんには比較的多くみられる病気ですよね。排膿されるまでは、みてるのも辛いし赤ちゃんも辛いと思いますが…
ママは赤ちゃんのおしりをなるべく清潔にしてあげてください。針で刺したところが閉じてしまったら意味がないのでよくみてね。
うまく排膿されないと、根治できず、痔ろうになりかねないので…。切開だけでいいものが、全身麻酔下での処置になってしまいます。
早く膿が出て、赤ちゃんも元気にうんちやおならができるようになればいいですね♪
えっちゃんニコニコ
昨日より赤く腫れていて、針で刺したところが分からない感じになってきてしまいました…(;_;)ホントに治るんでしょうか?
心配で赤ちゃんが泣く度に、私も辛くて泣きそうになったりしてしまいます(>_<)
ちびmama☺
治るまでに一年近くかかる子もいるみたいですけどね。抗生剤や切開などするとまた違ってくると思いますが…。
針を刺してから、膿はまったくでてませんか?刺してもなにも出てきてなければ、膿みは中に入ったままで、現状は変わらないし悪化してしまうかも。
痛いと思いますが、きゅーっとしこりを四方から周りを圧迫して、浸出液が出てこないかチェックしてみてください。今は処置後なので、膿がしっかり出てくれるのが正常な状態です。
それと、前回病院に行ったときと比べて、しこりの大きさはどうですか?まったく膿も何にもでてない、しこりが大きくなっているのなら、再診すべきだと思います。
大きくなっていたり、赤ちゃんも痛くて泣いてるようなら切開なども考えられますが、そうしたら今度は切開部に便や尿で汚染されて二次感染を起こすこともあるので注意が必要です。
辛くて泣いてる我が子をみてるママも辛いですよね…。この病院になるってことは、男の子ですかね?結構赤ちゃんが起こしやすい疾患なので、ママのせいではありませんよー(^^)少しでも早くよくなるよう、おしりの観察とケア必須です♪
毎日不安だと思いますが、がんばれママさん♪
えっちゃんニコニコ
細かく色々と教えていただき、ありがとうございますf(^^;
はぃ。2ヶ月の男の子です。
病院では、抗生剤を処方されました。
しこりを圧迫しようとしたのですが、やっぱり痛がり泣くのでもかわいそうで出来ませんでした(;_;)
昨日、少し出た膿は何だったのか…
患部はプニプニしてきています。どこまで腫れて、どこから膿が出てくるのか…
赤ちゃんも頑張っているので、私も頑張ります(>_<)
えっちゃんニコニコ
つい先ほど、オムツを変えるときに自然に排膿としてくれた様で、少し圧迫したら膿と血がたくさん出ました!
腫れも少し落ち着いた感じです。
うんちやオシッコで二次感染しないように気を付けます。
ホントに色々アドバイスしていただき、ありがとうございました(^ω^)気持ち的にも楽になりました♪♪
ちびmama☺
排膿されましたか!よかったぁ(*^^*)
膿や血液が出るとビックリしてしまいがちですが、いまは出ることがいいことなのでむしろ喜んで、どーんと構えていてくださいね♪自然に出ているなら、圧迫しなくて大丈夫です♪
難しいと思いますが、だいたいの大きさを覚えておいて、大きくなった小さくなったの判断ができるなら、なおいいと思います。もしかしたら、治ってもまた溜まるってことを繰り返すこともありますが、ちゃんと治るので気長に頑張りましょう!