※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お金・保険

建売購入で仲介飛ばしトラブル。売主から購入したら仲介会社Aに情報がいくか?売主の態度や購入の可否について相談。

建売購入についてのトラブルです。仲介飛ばしを知らずにやってしまいました。
仲介会社A社で見学した物件の建築会社は安心かを知りたかったので、建築会社をどこですか?と聞くと、はじめての取引なので飯田産業などの大きなとこではないのでなんとも言えないと。

とても不安になりネットで調べれば出てくるかな?と思いヒットしたところへ電話しました。

電話をすると、売主でした。

建築会社はまあまあだったのですが、
以後この建売を夫婦で気に入り売主へ最初は他でやり取りをしていた事を秘密にしていたのですが、旦那が、正直に話そということで、以前仲介会社Aで内見していたことを素直に話しました。
すると、こちらは売主なので手数料がかからないのでこちらで取引したほうが金額の相談は聞けますよと。
旦那はローンが通るかギリギリであるとわかった売主が、知り合い経由で購入した新車の納車を先伸ばしにしたらどうかと(知り合いのとこだから迷惑かけるのでそれはできないといってるのに)しつこく言ってきたり、売主で購入すればきっと仲介会社Aにも情報は伝わると思った旦那はいろいろお世話になってる仲介会社Aに申し訳ない、ということを売主に伝えると、今回のことを言わなければ大丈夫。売主から購入した方が断然お得というような言い方・売ることで必死な態度が旦那はひっかかってるそうです。

建築会社を知りたくてしたことが仲介飛ばしをしてしまいました。
①売主で購入したら仲介会社Aに情報がいくのですか?
(旦那は売主で購入するなら仲介会社Aに、直接一言伝えたいそうです。私は情報がいかなければ大きな問題になる前になにも言わずにいてほしい。)
②この売主どう思いますか?
みなさんなら購入しますか??

長文すみません。
回答よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

①仲介会社Aには誰が購入したかの情報はいかないようです。ただ何かしらの拍子に(Aが表札などを見てもしかして?と)バレることはあるようです。
②なんだか強引なので、私なら仲介業者を通して購入します。
仲介って確かに手数料はかかりますが、知識がないと仲介を通さないのは危ないと思います💦
うちは仲介飛ばしがあることも知っていましたが仲介を通して現在契約進めています。うちも建築業者がすごく強引(◯◯は何色が良いと言うといやーそれよりこっちが良いよみたいな)でそれを仲介が間に入ってこちらの意見を尊重してくれるので良かったと思っています。
建築業者も◯◯仲介を通すと注文が多くなるからうちにそのまま注文言ってくださいねー!なんて冗談で言ってました。
それだけ強引だと入居後もし何かトラブルが発生して、建築業者に言ってもうやむやにされることも多そうに思えてしまいます。仲介通していないのでこちらの味方はいないですしね…。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます!!
    とても参考になりました!!
    ちなみに仲介をはさむ場合、売主とのことは話しますか??
    (実際、仲介手数料130万安くなると言われています。また、デッキテラスがあるのですが売主に聞いたところ無料で高さをあげることが出来ると言っていました。仲介は有料であると。このことも相談したいと思っています。)

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私なら直接売主に連絡した話はしますね…。どういう方が建てたか気になって先走って連絡してしまった。という感じで。
    恐らくデッキテラスを上げることよりも仲介に建築業者が渡す仲介手数料または仲介から値引き交渉される金額の方が高いんでしょうね💦
    仲介業者も値引き交渉はしてくれるとは思いますし、もしかしたら有料になる分は仲介手数料を引いてくれるかもしれないですし…。そのあたりはどうなるか分からないですが、これぐらい引いてくれるとは言われたけれど自分たちは知識がないのでやはり仲介してもらいたいと思ったと正直に言います。ここまで値引きしてくれると言われたから値引きして欲しい、または値引き交渉してほしいというようなことは言わないです😊
    建築業者が言う値引き金額ほどは引いてもらえない覚悟でA仲介に入ってもらいます。

    • 1月29日
  • みみ

    みみ

    やはり購入は仲介を通した方が安全そうですね、、売主にはなんて伝えましたか?

    ちなみに、その際売主は価格を下げるかもしれないとのことでした。ままりさんならもう少し様子見てみますか??
    ※やはり、車のローンがありローンを組めるかギリギリです。手付金を知らなかったのでそれを支払うと貯金がゼロです。引っ越し費用も含め出来るだけ安くを考えているのですが...,

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはA仲介の対応が気に入らなくてB仲介へも話を聞きに行ったのですが、そのときにBから「その物件を前向きに検討している人がいるとC建築業者から聞いている」と言われ、それがうちだったのですが結局Bの助言もありAにはお断りをしてBからCの建て売りを買う形になりました。なので今回の状況とは少し違うかもしれないです💦

    もし、私なら「直接建築業者と話してみて更にこの物件が気に入った。ローンのことなどまだまだ分からないことも多いのでA仲介に助けてもらいながらこちらの物件を買いたいと思っている。」と伝えますかね…。 建築業者からしたら結局残るお金が同じなら仲介してもらおうが、直接買ってもらおうが同じだと思うので…。

    建ってから結構経ってるんですかね🤔?Aから値引き交渉とかしてもらえそうにないんでしょうか?
    もし結構経っているならまだ売れない可能性もあるし、様子見するかもしれません。ただこの物件以外考えられない!ってぐらい良い物件なら買う方向で話してみますね…。


    仲介業者を通したら手付金っていくらでもOKって言われないですか🤔?
    うちは手付金100万円払いましたが、仲介業者には「手付金は10万円でも50万円でも良いけれどもし向こうが話し合いをしているうちに買い主との取引をやめたくはなったときに手付金の倍お金を返すからこの取引をなしにしてもらうと言われることがある。100万円入れていたらさすがに倍返しは無理だから…」と教えてもらいました。

    • 1月29日
とりっぴぃ

不動産で働いている友人が、建売買うなら絶対売主(建築会社)から購入がいいよ!と言ってました。
まず、仲介手数料がいらないこと。
建物に何かあったとき、仲介業者通していると、購入後は仲介業者はもう関係なくなるので、直接建築会社に言うことになるので、二度手間になる。
仲介じゃないほうが金額の交渉がしやすい、と言ってました。