
赤ちゃんが7ヶ月半で、抱っこで寝かしつけているけど腕が限界。ネントレを始めたいけど方法が知りたい。周りの気配りも必要。
今7ヶ月半くらいです。
寝るときは抱っこで寝ています !!
段々重たくなって
腕が限界になってきました😭
皆さんネントレされてますか?
またされてる方いつくらいからしてますか?
眠いと目をこすってて
トントンしてるんですけど
まれに寝てくれるくらいで
ほぼ泣きまくって抱っこする感じです😭
あまり泣かせ過ぎもよくないかなって💦
アパートだし周りも気になるので 、、
ネントレされてる方は
どんな方法でされてるかも聞きたいです☺️
- とうふ。(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ねこ娘
忍耐強く、寝たフリしていたら寝てくれます😅
うちはトントンしたりする方が寝てくれなくて‥‥

ゆいまま
毎日決めた時間に寝る部屋に連れて行き、メリーに付いてるおやすみモードでゆっくり曲を流して部屋真っ暗にして親は部屋を出ます!
最初は泣いてましたが、何日かするとすんなり寝るようになりましたよ😊
-
とうふ。
やっぱり毎日同じ時間が
いいですよね😭
なんやかんやズレてしまって💦
音楽試してみます😳
ありがとうございます☺️💓- 1月28日

あやまま
うちはめちゃくちゃ時間かかりました💦
立って抱っこ以外で寝なかったんですが、1歳位でまず夜のネントレから初めて、比較的すぐトントン添い寝で寝てくれるようになりました。
昼間のネントレは2ヶ月位かかってやっと寝れるようになりました.そのとき1歳4ヶ月位ですかね💦😱
もっと重くなる前にもうネントレ初めていいと思いますよ!
-
とうふ。
そうなんですね😭!
うちの子も最近縦以外が
エビゾリで😂
そうなんですね😂
4月から保育園も始まるので
ネントレ迷ってます😭
そうなんですよね、、
重たくて重たくて。・°°・(⊃T_T⊂)・°°・。
ありがとうございます☺️💕- 1月28日
とうふ。
なるほど!
寝たふりはしたことなかったです!
明日やってみます☺️💓
ありがとうございます🥕