
フォローアップミルクのやめ方について相談中。フォロミが大好きでコップ飲みが苦手。フォロミ渡すと泣く状況が続いているため、やめる決意。牛乳は飲まず、食事はよく食べる。離乳方法についてアドバイスを求めています。
フォローアップミルクのやめ方について。
フォロミは牛乳のかわりに2才くらいまで飲ませてもいいよー、と産院の栄養士さんに言われてたのでまだ飲ませてるのですが、市の栄養相談では必ずすぐやめてって言われます😢
コップ飲みがなかなか出来なくて、大好きなフォロミをコップであげていたらようやく出来るようになり、今はそのコップ見ただけでミルクもらえると思って泣いちゃいます。また、入浴後にあげていたので、最近お茶マグを渡すと「イヤイヤ!」と首振ってお茶飲んでくれません😫(だからフォロミあげるという負のループ……)。さすがにこれはやばいと思ってフォロミをやめる決意をしました。
フォロミ大好きだったお子さまの離乳方法で良いことあれば教えてください!
ちなみに牛乳は飲んでくれなくて、ここ1ヶ月くらい試してないです。ご飯はめっちゃ食べます😂(これも悩み)
- Summer08(7歳)
コメント

退会ユーザー
質問の答えになってなくてすみません💦
なんで必ず辞めてと言われたのでしょう🤔
うちは小柄で主治医から言われ2歳まで普通のミルク2歳から2歳7ヶ月までフォローアップ飲んでました🤔
辞める必要別にないと思いますが😂
いずれ必要なくなる時がくると思いますけど😂

ひぃと
牛乳に移行したいならフォロミに牛乳少し混ぜて、だんだん割合多くしていくとかどうですか?✨
-
Summer08
フォロミに混ぜて割合減らすのはよい方法ですね!試してみます😆✨
- 1月28日

みゆき
ご飯をしっかり食べてるなら栄養バランスの心配はなさそうですし、肥満でなければ無理にやめなくても?と思ってしまいました。
新しい食器なんかはよろこぶと思うので好きなキャラクター物を買うとか、なければシールを貼ってあげるとお茶も飲んでくれるかもしれません!
うちのこはコップは飲まないけど紙コップのベビー茶は飲む時がありました。めずらしかったからかな?と。
牛乳への以降は少しずつ混ぜてならすのが私も良いと思いました!
-
Summer08
肥満ではないですが、生まれからずっと巨大児です😂
今のコップだとミルク思い出しちゃうので確かに買い換えは必要ですね😢- 1月28日
モンブラン
うちも、偏食がひどいと保健センターで相談したら今更フォロミ勧められました😅
Summer08
やめてと言われたのは、ミルクでお腹ふくれてご飯の量が減るから→いや、めっちゃ食べます→じゃあ栄養取れてるからミルクいらないじゃない!な感じです。
確かにいずれ必要なくなるときはきますね。