
アドバイスお願いします(´;ω;`)来週で生後7ヶ月になる娘がいます。こ…
アドバイスお願いします(´;ω;`)
来週で生後7ヶ月になる娘がいます。
これまで夜中に1回起きる、授乳してもすぐに寝る子
でしたが、ここ数日起きる間隔が短く、授乳してもそのまますんなり寝てくれなくなりました…
朝夕、散歩とか買い物とか、
何らかの形で外に出るようにはしています。
夕寝のやめどきなのか、この時期はこういうものなのか、なにかアドバイスお願いしたいです。。
一応生活スケジュール書きます。
6時前後起床 起きなければ6時半に起こす
7時半離乳食
8時授乳
9時すぎから散歩
途中30から40分間の朝寝、10時には必ず起こす
12時授乳からの昼寝
14時までに起きた場合はもう一度寝かしつけする、14時半には起こす
16時授乳
16時45分入浴
17時すぎから30分夕寝…上の子と入浴中に勝手に寝てくれます
20時15分授乳
20時40分頃 就寝
夜間は2時前後に一度起きるだけだったのが、12から1時台に一時間近く起き、その後5時前後にまた40分程度起きてます。
よろしくお願いします
- めんたいこ
コメント