※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなちゃん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれず不安。アドバイスや経験談を求めています。

今日もようやく終わりました😫💦
生後5ヶ月の息子が離乳食を始めました。10倍がゆから始めていますが全然食べてくれません。口に入れてもダーっと出しちゃうしあんまり飲み込んでくれていないようです。少しでも食べて欲しいので粘って30分くらいはあげてみますが最終的には泣いてミルクをあげて終了です。本などをみると1日1日ひとさじづつ増やしましょうとありますがそんなに順調にいってないので不安です。同じ月齢の赤ちゃんや先輩ママさんこうだったよなどありましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ

娘もそうでした😊

本通りに増やしても
食べなくて…
わたしが食べてると
食べたいサインがすごいのに
いざ自分!となると
ダーってだすんですよね😅😅

でも離乳食は食べる練習だし
今まで液体を吸って飲んでいたんだから
食べなくて当たり前だなーって思うようにして
1口でも食べればOKってスタンスにしてました😊💓

  • きなちゃん

    きなちゃん

    コメントありがとうございます😊

    本のようにスムーズじゃないのが普通ではないのかと思ってしまいました😅

    お粥も粒がなくなるまでやっても息子にしたら違和感なのかなと思ってお粥のうわづみだけにしてみようと思ってました。

    一口食べてくれたらOKって思うと少しは気が楽になりますね。

    • 1月28日
はじめてのママリ

うちもそうでした!
口にいれてもだーっと出てくるから、
「え、食べてる?」
ってかんじでした笑
あまり本通りにはいかなかった気がします笑
とりあえず口にいれる動作はしてる…くらいでした笑
でも少しずつ食べるようになりましたよ!

  • きなちゃん

    きなちゃん

    コメントありがとうございます😊
    まさにそんな感じです😅
    スプーンに半分くらいお粥をのせて口に入れてその3分の2くらい残ってるという感じです笑
    やっぱり食べなくてもそれを続けていくのが大事なんですね。少しずつ食べてくれると嬉しいですね。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不安になりますよね😂😂
    わたしは全然順調じゃなくて10倍がゆだけで1ヶ月くらいやってた気がします…
    少しずつ食べるようになってくれるといいですね✨

    • 1月28日
  • きなちゃん

    きなちゃん

    私も根気強く続けてみます✨ありがとうございます😊

    • 1月28日
nana

うちの子も食べなかったですよ👏離乳食は食べることじゃなくて食べることを教えるためなので最初はそんなもんです(笑)まだ興味がないのかもですしゆっくり子供のペースで進めばいいですよ🙆‍♀️

  • きなちゃん

    きなちゃん

    コメントありがとうございます😊
    食べることを教えるんですね。そう考えると気が楽になりますね。スプーンが嫌みたいなのでゆっくり練習しようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 1月28日
しゅくほ

お口の準備がまだなのかもしれないですね。うちも一人目がそうでした!
気持ちは興味があってもまだ口が準備出来てないから出てきちゃう。違和感があるでしょうね。そのときは無理にあげなくても大丈夫ですよー
時間とともに自然にちゃんと食べるようになります。

  • きなちゃん

    きなちゃん

    コメントありがとうございます😊
    欲しそうな顔はしているのにあげるとベーッと出しちゃいます。私が食べるマネをすると口を開けるので入れてあげるのですが口に入れられるのは好きじゃないみたいです。根気強くあげ続けたいと思います。

    • 1月31日