
顕微受精で6カ月の子供がおり、2人目の子供を考えています。凍結している卵が1つあり、戻すか迷っています。自然妊娠を待つかアドバイスを求めています。
顕微受精で妊娠出産して今6カ月です。出産するまでに色々トラブルがあり産まれるまで不安でした。この子の前にもう1人妊娠して、妊娠7か月の時死産してしまいました。なので今産まれている子を出産するまでは不安で不安で仕方がなかったです。子供は1人でいいと思っていましたがやっぱり2人ほしいと思ってきました。一応まだ凍結してる卵が1つあります。胚盤胞です。
でもまた何かあったらこわいなって気持ちにもなります。
顕微受精も、自然妊娠も何も変わらないってお医者さんから聞いてるのですが1人目の子のこともあり、凍結してる卵を戻していいのか迷います。
子宮内膜症と子宮筋腫がありできにくいと思うのですが自然妊娠できるのを待ってた方がいいのか…
アドバイスなど頂きたいです。よろしくお願いします。
- さーさー(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ハウル
体外受精で一人目を授かりましたが、元気です。
時々、この子一回マイナス何百度の世界にいったんだよな、すごーいって思います😅
二人目はありがたいことに自然で授かりましたが、
どっちがいいとかあるのかなぁ、考えもしませんでした。
ただ、こんなこと言うのは倫理的にいいのかわからないですが、
顕微授精だと、卵子のランク?みたいなのありますよね?
だから、いい卵子から体内に戻すから元気なのかな?とも、勝手に思ってます。
あと、若いときの卵子を保存しているので、染色体異常の確率も低いのかなぁとか漠然と思ったりします。
辛い思いをされたんですね。
私も、子どもは二人以上欲しくて、
上の子の授乳はなるべく早く二人目妊活始めよう!
とか産まれる前は思ったりもしたんですが、
帝王切開だったり、
何より産むのも、産まれたあとも大変すぎて、なかなか二人目を考えられませんでした😅
やっと考えられるようになって、自然でのタイミングにチャレンジしたら、あっさり妊娠しました。
人間の体はよくわかりません。
案ずるより産むが易しなのかな?とも思います☺️
さーさー
自然で授かられたのですね☺️
おめでとうございます!
たしかに、若い時の卵子なのでそういった心配は低いですよね。
色々考え過ぎてしまって💦
案ずるより産むが易しですね!!
ありがとうございます😊