
産後4ヶ月で食後に電車に乗ると吐き気が出て困っています。同じ経験の方いますか?病院に行くべきでしょうか。
カテゴリーが違ったらごめんなさい。
産後4ヶ月たちます。
今日電車で20分ほど乗ったところで職場の人たちと食事をしました。
食事をしたのは12:30頃で、帰りの電車に乗ったのが18:00頃です。
その間は間食などしておらずドリンクのみでした。
しかし帰りの電車に乗って走り出してすぐ猛烈な吐き気と冷や汗に襲われてしまい次の駅で下車しました。
ホームで少し休憩し、乗れそうなタイミングで来た電車に乗りましたがまたすぐに吐き気。1駅でギブアップし次の駅のトイレで吐こうとしまたが胃液しか出てこず…
しばらくトイレで休憩してやっと3駅先の最寄りまでたどり着きなんとか帰宅しました。。。
産後から度々このようなことがあり、食事をしてから電車に乗るとほとんどの確率で気持ち悪くなります。
今日の吐き気で、電車に乗って食事に行くのが怖くなってしまいました。
同じような経験された方いますか?
これは病院に行った方がいいでしょうか…
- ゆり(6歳)
コメント

はじめてのママリ
なんとなく、迷走神経反射かなあと思いました!

no-tenki
三半規管が弱ってるかもしれませんね💦
産後は弱りやすいと聞きました!
私も最近車に乗らなくても、下を向くだけでふらっとするときあります。
車に乗ると気持ち悪くなるときあります💦
-
ゆり
そうなんですか!!
しらなかったです😱
でも、旦那の実家でご飯を食べさせてもらって帰りに車で送ってもらっても全く気持ち悪くはならないんです。。。
でも元々三半規管が強くはないので、更に弱った可能性はありますよね💦
自然に治るものなんでしょうか😰?
4月から仕事復帰して、まかない食べてから電車で帰ったりしなきゃなので怖くて仕方ないです😭- 1月27日
-
no-tenki
立ってはいなかったんですか??
それか低血糖ですかね?私も真冬に電車乗る前にかなりむくんで足がパンパンに硬くなっておかしいな?と思って、電車乗ったら真冬なのに息苦しく感じて、暑くないのに汗が止まらなくて気持ち悪くて、扉が開いて涼しい空気を吸うと楽になるけど閉まって暖房にあたるとまた同じ症状が出ました。
たしかその後にたまたまテレビで低血糖って言ってたきがしました。
ご飯食べて大丈夫なら違いますかね?💦- 1月27日
-
ゆり
子供がぐずっていたので、抱っこ紐をつけて立ってゆらゆらはしてましたが、基本座ってる時間が長かったです💦
低血糖ではないと思うんですよね。。。
夕方にジュースとかも飲んでるので…😭- 1月27日
-
no-tenki
でもドリンク飲みなのでどうなんでしょうか。。ずっと座っててその後に動いて疲れからも来てると思いますが。。
とりあえず病院に行ってみてもいいと思います☺️- 1月27日
-
ゆり
そっか…わからないですよね、もしかしたら低血糖の場合もあるかもですよね😱
普段あんまり運動しないので、久しぶりのおでかけで疲れたのかもしれません💦
明日内科に電話してみます☺️
ありがとうございます✨- 1月27日
-
no-tenki
貧血もあったかもしれませんね💦
それか元々なんか体調悪いとこなかったですか?
とりあえず何事もないといいですね☺️- 1月28日

☺︎
産後3カ月たちますが、疲れが出たのか
私も2週間くらい吐き気、目眩、
下腹部痛、強い眠気、倦怠感の
体調不良が続きました。
様子を見て病院に行こうと思いましたが、
気づいたら治っていました!
-
ゆり
そうなんですね…!
私はこの電車の時以外は気分も悪くならないし、いつも通りなんです…😰
電車に乗ると、高確率で首を絞められているような息苦しさも感じます…- 1月27日
ゆり
始めて聞きました!!
ちょっと調べてみます。
もし病院に行くとなったら、何科にいけばいいと思いますか😰??
はじめてのママリ
迷走神経反射なら、普通に内科で良いかなあと思います😌
ゆり
内科ですね!!
とりあえず内科行けば紹介状かいてもらえたりしますもんね!
ありがとうございます!!